※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の学級閉鎖😭子供にどうやって過ごさせますか?小3娘がいます。今日…

小学校の学級閉鎖😭子供にどうやって過ごさせますか?

小3娘がいます。
今日はじめての学級閉鎖になってしまいました😂

私はリモートワークなので家にいる為留守番させる必要はありませんが
ダラダラするだけだしどうやって過ごさせようか悩んでます。
ちなみに学校からは「なるべく外出は控えて」と言われている為、絶対に外出禁止な訳ではなく、習い事は行く子もいれば休む子もいる…という感じです。

今日は昼で帰ってくるんですが
明日から3日間どうしよう?💦

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

長男次男長女の通った学校でも、学級閉鎖や学年閉鎖がありました。
その時は、学童もおやすみになるため、私は仕事を休まざるを得なかったです…。
閉鎖になったクラスは、担任か副担任から漢字プリント、算数ドリル、音読などの宿題というか課題は出ました。やはり外に出るのは極力控えて欲しいとは言われていたので、習い事は我が家はお休みさせましたね。
朝起きて寝るまでの毎日のルーティンは崩さず、午前中に課題をやりお昼食べて、午後は閉鎖になってなくて学校行ってる兄妹達が帰ってくるまでは、ゲームしたり漫画読んだりは、許してました。
あとは、夕飯作りを手伝ってもらったり、おトイレの掃除してもらったり、何かしら子供に役割分担してもらい、朝晩の熱を測るのもしつつ……ですかね。
同クラの女の子のママ友は、お菓子作り一緒にした。とか、ピアノ教室通ってる子は家でひたすらピアノ弾かせた。とか聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも学童休みになります。打撃デカいですよね😭
    うちはリモートだけど、子供がいるとリビングで仕事できなくて小部屋に籠るハメになるのでほんとイライラです😣

    学校から課題出たんですね!うちも出してくれるといいなぁ。なるべくダラけないように学校の方からも指示が欲しい…。
    日中の活動量少ないから夜もなかなか寝なくなるんだろうなぁ…。キョーフです😂

    習い事の自学強化もいいですね!
    うちは英語やらせてるので、ひたすら英語の勉強させようかと思います😣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も在宅ワークで家にいるので一緒にリビングで並んで勉強させました📖
学校の日と同じ様にリズムは崩さないようにダラダラ過ごす事だけはしませんでした。
チャレンジ、普段やってるワーク、スマホで探した問題集、すごく真剣に取り組ませるシリーズ(複雑な色塗り、パズル読書など)などをやらせてました。
後はイヤホンしながら動画も見せました(勉強動画です📖小島よしおの動画好きなんでそんなタイプの勉強動画)
習い事は学級閉鎖だと行かせてはいけない決まりなので学校終わった時間からは好き放題させてました。
動画見ながらクッキー作ってみるわ!って頑張って作ってましたがそれが一番時間かかってました。私にこれってさー?って何度も言われ私は全然仕事にならなかったですがね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりリズム崩さないように…が一番気をつけるべきですね〜🤣
    私、在宅ワークなんですがオンライン会議多いので完全に部屋を分けなくてはならず…😭
    別室から指示を与えて頑張ってみます😂

    勉強だけでなく読書や塗り絵もいいですね👍図書館行こうかな〜?
    今日はまだ昼からなのでマシですが、明日からホントにどうするか考えなきゃ!💦

    仕事休むつもりはないけど、仕事にならなさそうです😭
    なんとか工夫して頑張ります!

    • 50分前