子供部屋って何歳から用意しますか?それと子供は何歳から1人で寝かせま…
子供部屋って何歳から用意しますか??
それと子供は何歳から1人で寝かせますか?
今は部屋が少ないから子供部屋ないけどとかは一旦おいといて、用意できるなら何歳から用意させたいって方の意見が聞きたいです!!
私は産まれた時から自分の部屋があって、3歳くらいまでは親と自分の部屋で寝て、それ以降はもう1人で寝れていたそうです!たまに怖い時は最初から一緒に寝る、夜中起きちゃって寝れなくなった時は親の部屋行くって感じで!
そうしようかなと思ってたら子供部屋は小学生上がってからとか、色んな意見があったので普通は何歳からなんだろう?と気になりました!
- はじめてのママリ🔰
みかん
部屋は小学校上がってから作ってく予定です!!本人の好みもハッキリしてくるころなので1つ1つ選んでいこうかなと🙆🏻♀️
あとはうちの子は熱性けいれんを持ってるので、それが落ち着いて本人が寝れると言えば1人で寝てもらおうかなと思ってます☺️
はこ
小一男子ですが、まだまだ1人では寝れないです😅
一応部屋はありますが、いつから子供部屋で寝るのか聞くと、「12歳までみんなと寝る!」と言われました💧笑
でも、2段ベッドは欲しがっているので、娘が小学校に上がる頃に2段ベッドを用意して2人は子供部屋で寝てもらう流れかな?と思っています🤔
宿題とかはリビングでできるようにはしています🙌
Pipi
既に子供部屋はあります💡 ̖́-
いまは置いてるのがおもちゃばかりなので遊び部屋ではありますが…!
幼稚園の間にそのうち着替えとかも娘のは部屋に置くようにして
段々、部屋っぽくして小学生までには
とりあえずそこで遊びつつも準備したり
勉強したり出来る感じにする予定です✨️
ベッドは1人で寝れそうといわれてからでいいかな?とまだ考えてません🙂↕️
私の時は小学生になった時にリビングの隣の部屋を子供部屋にしてくれてたので
そこで弟と寝てました🙌
はじめてのママリ🔰
うちの上の子は小学校入学と同時に部屋を与えました。でも夜は親と寝てます!
とても寂しがりな子なのでまだ部屋を与える段階にはなかったのですが、下の子が生まれて泣き声で勉強に集中できないかなと思って部屋を分けただけなので、それがなかったら小3ぐらいから部屋を与えて同時に1人寝かなと思ってました💡
はじめてのママリ🔰
1年生まだ私と寝てます。
たまに一人で寝てみたいという時があるので、その時は2階で寝させてます。
1年生の棚だけは4月から用意しました。
主に学校関係のものだけ置いてます。自分で準備させてます。
勉強はまだリビング学習。
学習机も、今のところまだ購入予定なし。
はじめてのママリ🔰🔰🔰
部屋自体は家建てた時点で作りましたが、小1でまだちゃんとはつかってないです!
今はリビング学習時代なので宿題もリビングでやるから1人で寝たり遊んだりしたくならないと使わないかもです。
学習机的なものも用意してありますが、今は作品系や持ち帰ったテストを置いていたりするのみです。
上の子がいるともっと早く使うと思います😆
はじめてのママリ🔰
小学生になる時に作りました
まだ私と寝ること多いですね
(๑•ω•๑)✧
夫は4歳から、私は小3から1人でした☺️
娘は○歳から、みたいな決め方はしていなくて、嫌がられるまでは子ども部屋で私が添い寝を続けるつもりです😊
コメント