※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の卵の進め方について相談させてください!もうすぐ7ヶ月なのです…

離乳食の卵の進め方について相談させてください!
もうすぐ7ヶ月なのですが卵のスタートが遅れてしまい、やっと始めたところです…。できれば週3で進めていきたいなぁと思うのですが、かかりつけが水曜午後休診なので水曜は食べさせないほうがいいのかな?と思っています。
そうすると月火木とか、月木金とか、2日連続になってしまう日が出てくるのですが、あまりよくないでしょうか💦土曜日も午後休診です。
週3はやめて週2で少しずつ進めた方が安全ですかね?
ネットで5,6ヶ月の早いうちから始めた方がアレルギーのリスクが下がるとたくさん見かけて、スタート遅れてしまったので気になってしまっています😢

コメント

ママリ

朝イチであげるじゃダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリで、食べて数時間後に嘔吐し処理や着替え等して受診で大変だから午後休診の日はやめた方がいいと見たので、水曜は避けようと思いました!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    朝ごはんが遅いんですかね?
    7:00とか7:30に食べさせれば仮に数時間後に嘔吐があっても午前の病院には間に合いそうですが…😅

    遅延型アレルギーなのであれば正直何時間後に出るかなんてわからないので、午後にすらも間に合わない翌日とかに出る可能性もあるのでそう考えたらずっとできなくなってしまいます💦

    • 1時間前