※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今からハイローチェアを買うのは無駄になりますか?🙇‍♀️バウンサーに乗せ…

今からハイローチェアを買うのは無駄になりますか?🙇‍♀️
バウンサーに乗せると不機嫌になる子です。

日中、家事や食事中にハイローチェアに乗っててもらいたいなと思うのですが買うのに迷ってます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん次第ではありますがうちは6ヶ月で腰が座っちゃったので、ハイローチェアから起こせ!身体を捻って転落しそうになったので💦
今4ヶ月だし、バウンサー嫌がるならハイローチェアも嫌がるのでは🤔って気もするし勿体無いなぁと思います。
中古とかで激安で買うとかなら使えなくてもまぁいっかって感じかもですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます☺️

    バウンサーと同じようになりそうですよね、、日中はリビングにマットを敷いて寝たり寝返りをしているのですが、少し目を離したいときに困っていて‥😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だったらサークルとかボールプールみたいなものが良いと思います。
    うちは1人目の時から日本育児のポータブルサークル使ってます。成長に合わせてボール増やしたりしています。軽いし畳めるので他の部屋(1階2階、なんなら車なら帰省時とかもいける)へ移動したり、リビングでも使わない時は畳めるので広々部屋を使えます。おもちゃ中に入れておけば畳めば片付けた風 笑
    離乳食で座らせることを考えなくて良くて、目を離した時の居場所ということならおすすめです☺️
    めっちゃ眠くて倒れそうな時は一緒にサークルに入って私は寝てました🤣

    • 56分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとご兄弟をお考えでしたら下の子は上の子の遊びを邪魔してくる(もちろん邪魔する悪気なし🤣)のでセパレートで遊んで上の子の遊びを保証できるのも良いです☺️

    • 54分前