コメント
はじめてのママリ🔰
お子さん次第ではありますがうちは6ヶ月で腰が座っちゃったので、ハイローチェアから起こせ!身体を捻って転落しそうになったので💦
今4ヶ月だし、バウンサー嫌がるならハイローチェアも嫌がるのでは🤔って気もするし勿体無いなぁと思います。
中古とかで激安で買うとかなら使えなくてもまぁいっかって感じかもですが。
はじめてのママリ🔰
お子さん次第ではありますがうちは6ヶ月で腰が座っちゃったので、ハイローチェアから起こせ!身体を捻って転落しそうになったので💦
今4ヶ月だし、バウンサー嫌がるならハイローチェアも嫌がるのでは🤔って気もするし勿体無いなぁと思います。
中古とかで激安で買うとかなら使えなくてもまぁいっかって感じかもですが。
「バウンサー」に関する質問
2歳差 ワンオペ 風呂 について質問ですm(_ _)m 年明けに2人目出産予定で、ちょうど2歳差です。 ①下の子の沐浴を卒業したら3人でお風呂に入るつもりですが、下の子の待機場所はバウンサー?床でゴロン? バウンサーだ…
お下がりを譲ってくれる友人へのお礼 1月出産予定なのですが、すでに子供が大きくなった友人からベビーカー、サブ用のチャイルドシート、バウンサーを譲っていただくことになりました。 断捨離しようとしてたから逆に助…
生後4ヶ月なったばかりの子なのですが 床に置くとすぐ寝返りしてしまい 頭ずっと上げて疲れてくると、そのままうつ伏せで指しゃぶりし休憩 また頭を上げて...を繰り返して最後はキレ気味で泣くので 仰向けに戻すのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
バウンサーと同じようになりそうですよね、、日中はリビングにマットを敷いて寝たり寝返りをしているのですが、少し目を離したいときに困っていて‥😢
はじめてのママリ🔰
だったらサークルとかボールプールみたいなものが良いと思います。
うちは1人目の時から日本育児のポータブルサークル使ってます。成長に合わせてボール増やしたりしています。軽いし畳めるので他の部屋(1階2階、なんなら車なら帰省時とかもいける)へ移動したり、リビングでも使わない時は畳めるので広々部屋を使えます。おもちゃ中に入れておけば畳めば片付けた風 笑
離乳食で座らせることを考えなくて良くて、目を離した時の居場所ということならおすすめです☺️
めっちゃ眠くて倒れそうな時は一緒にサークルに入って私は寝てました🤣
はじめてのママリ🔰
あとご兄弟をお考えでしたら下の子は上の子の遊びを邪魔してくる(もちろん邪魔する悪気なし🤣)のでセパレートで遊んで上の子の遊びを保証できるのも良いです☺️