
7ヶ月の赤ちゃんがいて、ジョイントマットの掃除が大変で悩んでいます。同じ月齢の子どもを持つ方、どうしているか教えてください。
もうすぐ7ヶ月になる子が居ます。
ズリバイ、ハイハイ、お座り、つかまり立ちと一気に出来るようになり、つかまり立ちやお座りからたまーに後ろにひっくり返って後頭部をドンとぶつける事もあります💦
そこで、この月齢のお子さんが居るお家はやっぱりジョイントマットを敷いてるのでしょうか?
上二人の時にはリビングにも敷き詰めていたのですが、どうにもこうにも掃除が大変で😥✋
埃や砂や食べかすなど入り込むし、掃除しようにも外すと同じ場所じゃないと組み込めなくなるし…
でもひっくり返った時の安心の為には敷いた方がいいですよね😭💡
今は薄いラグを敷いてるだけで、クッション性がないのでひっくり返るとゴンっとなってしまいます💦
同じ月齢のお子さんをお持ちの方、どうしてますか?(>_<)
- ゆみ09220830(8歳, 11歳, 13歳)

名古屋在住はな
一部ジョイントマットを敷いてますが、
転ぶ時に限って
なぜか敷いてない部分に
頭をゴツンしてます。
全体的に敷いている方が
安心かなーと思います。

にゃす
アドバイスとは違うのですが、うちもジョイントマットひけないので、「お守りリュック」ってやつを買おうか迷ってます。
うちも絶対ゴンッてやりそうです。
大人しく背負ってくれるかわからないですが、見た目も可愛いですし。
使用してる参考にならずすみません!
コメント