コメント
みみ
17時前お迎え
帰りに買い物や家の前で遊んだりもよくある
18時半前後、夕飯
20時お風呂
21時半就寝
平均こんな感じです🙌
ママリ
基本時短保育なので参考にならないかもですが💦
15時過ぎお迎え
一旦帰宅、夜ご飯作る
16時すぎ公園へ
17時帰宅、すぐご飯
19時半お風呂
20時半就寝です!
-
ぽん
教えてくれてありがとうございます!帰宅してからまた外に出て遊ぶって凄いですね😲👏お子さんはやっぱり疲れて夜は起きずに爆睡してくれますか!?- 1時間前
-
ママリ
休みの日も歩くのに疲れた子供を1時間近く抱っこして歩いたりと毎日15,000歩は歩いてるので体力だけは自信あります😂
風邪ひいてなければ通して寝てくれるのですが、風邪ひいてる時は夜中何回かグズグズしちゃいます🤧
園に通ってたら風邪ひいてるのがデフォなんですけどね😂- 1時間前
-
ぽん
うわぁ!凄いです👏もう痩せたくなくても痩せてしまいそう😳🥺
やっぱり保育園は風邪もらい放題ですよねぇ、、、夜通し寝てくれるとありがたいです🙏- 1時間前
-
ママリ
妊娠前より痩せました😂
最初の半年は1週間まともに行けた事がなく、先々月はついに入院にもなり中々大変でした…笑
本当にそれです🥲- 1時間前
-
ぽん
ですよね!?絶対に痩せますもん🥺でも羨ましいです!!!
うわぁ、、、そんなに大変な感じなんですね💦毎日お疲れ様です😣入院まで!!?大丈夫なんですか!?- 1時間前
-
ママリ
産後ずっと筋トレしてたのですが、子供がちょっかいかけてくるようになってできなくなったのでひたすら歩いてます😂
ただ来年度は無双するよ!と先生が言ってたので期待してます笑
クラスみんなRSにかかりそのうち半数の子達入院になりました💦
ご飯も一切食べられず7日間40度が続いててめっちゃ怖かったのですが今はすごく元気なので安心です✨- 1時間前
-
ぽん
今私その状態で体重が増え元に戻らずにお風呂上がりにやってますが構ってちゃんで全然出来ず、、、仕事復帰すればかなり動く仕事なので痩せるかなーと期待してます笑
RSってそんなに凄いんですか!?怖すぎます😱そんなに酷かったのに元気なのって人間って凄いです😮子供って体弱くて心配ですけど実は強いんですね🥹- 1時間前
-
ママリ
あるあるですよね😂
結局仕事復帰が1番痩せると思います!笑
RSはママリでも入院しましたってよく見るので本当に怖い風邪だと思います😭
シーソー呼吸してたので3箇所病院回ってこちらから入院したいって伝えて入院したところ肺炎になってたのでナイス判断だと自分に思いました…笑
本当に、小さい体だけどびっくりするぐらい強いです🥲- 58分前
-
ぽん
ですよね!!期待して太ったら笑えますけど、、、笑
そーなんですね、、、子供もつまで無縁だったので未知の世界で怖いです😭
ナイス判断でしたね!!
子供が調子悪いのって親が1番心配で辛いですもんね🥶😭入院してよーく見てもらったのが安心できます😌- 54分前
-
ママリ
確かに🤣
私も動く仕事で昼食べる時間ないので朝夜だけで夜はめっーちゃ食べますがそれでも痩せてってるので大丈夫です!笑
聞いた事ないウイルスだらけです🥲
見てるだけで変わってあげられませんもんね😱
もう入院まで行く事ないように強くなってほしいです😂- 49分前
-
ぽん
そんなに忙しいのですね!!?
それは凄い😮夜食べても痩せるって相当の運動量だと思います👏
ですよね、、、勉強しなければ🥶
そーなんですよね、、、もういっその事ママが代わりにとも思いますがそーもいかないですもんね☹️
色んな免疫力をつけて強くたくましくなって欲しいです!!- 47分前
-
ママリ
毎日忙しくさせてもらってます…笑
体力ある今しか動けないし今のうちだと思ってます🤔
そうなんですよね、、🥲
ぽんさんのお子様もたくさん色々もらってきてぽんさんももらうと思いますが次の年は無双できると信じて頑張りましょ😂- 41分前
-
ぽん
お陰様で忙しくさせてもらってる感じですね笑
確かにいつ動くの?今でしょ!(古い)ですよね!!私も頑張ります😬
そ、、、そうですよね🤥😱
頑張って無双になれるよう、、、- 38分前
ままり
16:30 退勤
16:50 お迎え
17:00 帰宅
18:00 夕飯
19:00 お風呂
20:00 就寝 です!
夕飯は旦那が帰宅してからなので、旦那居ない時は18:30とかに食べてます!
-
ぽん
教えてくれてありがとうございます!私の仕事復帰の退勤時間と同じくらいなので想像しやすいです🥹
お子さんは1時間で寝付いてくれるんですね!?凄い😬😮!!- 1時間前
-
ままり
1時間もかからないです😂
今は15分くらいで寝てます!- 1時間前
-
ぽん
ひぇぇぇぇ!!!凄すぎます😳!!
うちも保育園行き始めたらそのくらい疲れて帰ってきて欲しいです笑- 1時間前
はじめてのママリ
17:30 お迎え
18:30 夕食
19:30 下の子と私がお風呂
20:00 上の子と旦那がお風呂
20:30〜21:00 下の子就寝
21:30前後 上の子就寝
です!
-
ぽん
教えてくれてありがとうございます!パパと分担でとか羨ましいです☹️!!そんなに子供たち寝付きいいとか、、、今のところ考えられなくて心配ですが保育園行き始めたら流石に疲れますよね、、、?- 1時間前
ママリ
17:00お迎え
17:20帰宅
ご飯準備、洗濯
18:30までに食事終了
19:00お風呂
20:00まで遊び
20時〜21時頃就寝
20時ごろにパパが帰宅、寝かしつけしてくれるので、そこで洗い物したり髪の毛乾かしたり自分時間貰ってます☺️
-
ぽん
教えてくれてありがとうございます!パパぁ!!寝かしつけはありがたいですね🙏うちもどちらかが寝かしつけしてその間家事やる感じにしようかなぁ、、、🤥参考になります!- 1時間前
さあた
17時半お迎え
17時45分帰宅(少し夜ご飯の準備)
18時半お風呂
19時娘夜ご飯
21時娘就寝
って感じです!
夫が帰ってくる時間によっては夜ご飯を作ってくれたりします!(週の半分くらいは作ってるかな)
大人は娘が寝てからご飯食べて寝る支度をして
大体寝るのは22時半から23時くらいになります!(夫が遅番時は娘が寝てから色々やるので寝るのが0時くらいになる時もあります)
-
ぽん
教えてくれてありがとうございます!やっぱりお風呂先のが楽ですか?そこが少し迷ってて、、、夕飯食べてからだと眠くなるのかなーとかならお風呂先のがいいのかなーとか、、、- 1時間前
-
さあた
正直お子さんの性格やママさんの性格もあると思います!
私は保育園から帰ってきたらまず足や手を洗いたいので
先にお風呂にしてます!
お子さんがお腹空いちゃって泣くようなら先にあげてたかもしれないですが
15時のおやつがあるおかげか
うちの子は特に騒がないので
先にお風呂入れちゃってます!
後はご飯を食べると汚れてしまうため
先に食べてからお風呂に行く方もいますし
保育園から帰ってきてからのお子さんの状況と
ママさんが先に綺麗にしたいか
あとからまとめて綺麗にしたいかだと思います!- 55分前
-
ぽん
私も帰ってきたら手足は洗いたいと思ってるのでそのままお風呂でもありかなーと思ってます!子供のお腹のすき具合で決めようかな、、、
あとは夕飯の時の汚れかぁ、、、
とっても重要ポイントですね!!!
よーく検討させていただきます!
アドバイス嬉しいです☺️😘- 51分前
はじめてのママリ🔰
フルなので参考にならないかもですが💦
今育休中ですが働いていた時は
18:30お迎え
18:45帰宅後すぐ風呂
19:30〜45までに夜ご飯食べ始める
21時までに寝る!って感じでした。
夫は子供が寝てから帰ってくるので毎日1人で時間との勝負でした🤣
-
ぽん
フルだったんですか!!?凄すぎません!!?尊敬なんですけど😳🥺
毎日時間に追われてるんだろうなと考えるだけで尊敬です🥲
それでも21時に寝るって凄いです👏1人で何もかも、、、✨️✨️- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
朝も7時には旦那出て行くので本当にフルワンオペでした笑でした、というか今でもワンオペは変わらずですが😂
フルすごい!みたいによく言ってもらえますが、ルーティン化して慣れれば大丈夫です🙆♀️- 42分前
-
ぽん
朝も戦争だろうなーと不安で😭
ルーティン化するまでしんどそうですね、、、復帰後はしばらくは時短なのでいずれは私もフルになると思うので頑張ります💪!!- 40分前
-
はじめてのママリ🔰
そう言われれば朝の方が忙しかったですね!出社時間のリミット、電車の時間があるので💦
私も4月から復帰でフルなので頑張りましょー🥹👍- 38分前
-
ぽん
電車通勤なのですね!?それは余計に時間に追われる日々で😭
朝は出勤時間も決まってるから大変ですよね、、、とりあえず必要最低限の動きで頑張りたいです😣- 37分前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、子供ってめちゃくちゃ順応力が高いのでルーティン化するとすぐ慣れてくれます🤩
1番靴を揃える!2番手洗い!3番!〜と帰ってからの手順を毎日一緒に言いながら保育園から帰ってました笑- 36分前
-
ぽん
それはありがたいですね!私もその方法採用させてもらいます🙏
ママもそれでルーティンに慣れれば楽ですもんね🥺- 32分前
ぽん
教えてくれてありがとうございます!ママも21時半に一緒に就寝って感じですか!!?
みみ
パパがいたら任せたり、いなかったら一緒に寝るか頑張って寝かせてから起きるかですね☺️
ぽん
やっぱりバパいるかいないかで違いますよね!うちも教育しておかないといざ保育園通い出したら私が大変になるなーと不安で😭パパいるのにワンオペとか勘弁です笑
みみ
パパの戦力はささやかでも大事で😂
寝かしつけは先にパパが寝てしまい、子供が降りてくることがたまにありますが💦
園の準備を知っててもらうといいですよ✨
ぽん
ささやかなのはとても私も実感してますけどないよりはいいかなと笑
そんな事あるんですか!?パパが寝かしつけされてるじゃないですか😂
あ?そーですね!ありがとうございます!頭に入れておきます🙇♀️
みみ
少し大きくなってくると園で昼寝するとなかなか寝なかったりするので😅
寝かしつけしなかったほうが残りの家事や保育園の準備をするようにできると楽ですよ~✨