※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1年生の息子が友達と遊ぶときに、ママは来ないでと言われました。この反応は早すぎるのでしょうか。他のママさんはどう思いますか。

1年生の男の子がいるママさんに聞きたいです。
うちの息子は最近友達と遊んだりする場面や
スポ少の野球の見守りなど、ママは来ないで!!と
言われます😂😂
私がいると変に意識しちゃうのかもしれませんが。。
学校ではお調子者です。

1年生でこんなこと言われるの早すぎですか?
他の方はどうなんだろう😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもスポ少に入る予定で、体験に行ってますが、帰っていいからね!終わったら迎えに来て!って言われます😂
まだ体験なので最後まで見てるんですが、ちゃんと入会してからは帰るよ!って言ったら、そっか!よかった!って🤣

入学したときも2日目から登校班の集合場所に、もう着いてこなくていいよ!って言われました🤣
(1年生は息子だけで、上級生はみんな1人で来てる)

成長もあるし、周りのみんなと同じがいいのかなー?って感じてます😂
スポ少も他の親は送迎だけしてるので…

そして参観日とかは、絶対来てね🥹って言われます😂みんな来てるから笑
下校も迎えに来て欲しい時だけ迎えきてーとか、、帰っていいとか来て欲しいとか、勝手な男です…🤣