ご飯が待てない息子に困ってます。現在1歳10ヶ月の息子がいるのですが、…
ご飯が待てない息子に困ってます。
現在1歳10ヶ月の息子がいるのですが、とにかく食欲がすごいです。大人並みの量を食べます。
満腹中枢がないのか、本当にお腹が空いているのかわかりませんが、兎に角すごい量を食べています。。。
食べることが大好きなので、ご飯の支度を待ってはくれません。
毎日保育園から帰ってきたらそのままベビーチェアに直行し夕食を食べます。
ご飯を温める時間すらくれないので、毎日仕事から帰って速攻で作り置きを温め、テーブルにセットして急いで保育園に迎えに行く日々です。
ご飯の時間以外でも、私がキッチンの方へ立とうものならご飯やおやつをせがんできます。無視すると怒り泣き喚き続けてモノを投げたりして手がつけられないので、仕方なくあげてしまうこともしばしば。。。本当はよくないのは分かってるんですけどね💦
食べない子よりいいじゃん!と友人には言われるのですが、私にとっては息子が家にいて起きている限りはご飯の支度も出来ないし、キッチンの方へすら行けないため物凄くストレスです。。。
普段は仕方なく、子供が寝た後、もしくは週末に息子と夫が外出している隙などににひたすら作り置きしています。
同じような経験された方(またはされてる方)いますでしょうか?
何歳くらいで待てる子になりましたか?
今月中に第二子が産まれるため、これからもっと大変になりそうで不安です😂
- あーちゃん(妊娠38週目, 1歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
泣かせても待たせてます🤣
キッチンに経つと色々せがんで来ますがご飯以外はあげねぇ!!ってやってます。そしたら私には来ないけど旦那がキッチンに経つとせがむようになりました😂旦那は甘々なのでなんでもすぐあげるので🫠
うちの子はだったら自分で!とパントリーやら開けて物色します🤣🤣🤣
ひーちゃん
待てないです。
保育園帰ったら
みかんいい?
バナナいい?
アイスいい?
私がめんどくさくて作り置きしてないので
何か食べれるものを探してます😂
その状態なのでお菓子上げるくらいならいいかと
あえてフルーツを買い置きしてます。
それ食べてでも大人の1人前くらい
ぺろりと完食しますがね😂
よく食べるのでなんせでかいです。
背も体重も周りの子の2まりくらいでかいです。
それでも内科検診引っかかりません。
保育園の先生にも何も言われません。
心配で色々聞いたり調べましたが子供によって適量が違うからねー。
背もあるし、これが適量なんだと思うよ!と言われ諦めました😑
フルーツでお腹を誤魔化しながらご飯を用意する生活を続けます😂笑
コメント