※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘、朝寝を2時間半して13時に起きました。買い物など行き、…

生後10ヶ月の娘、朝寝を2時間半して13時に起きました。
買い物など行き、車の中で寝てくれるかなと思ったら寝てくれず…今さっき(17時)抱っこ紐で寝てしまいました。
離乳食は17時半頃に食べさせたいですが、皆さんならどうしますか?

そのまま抱っこで寝かせる
ベッドに寝かせる
離乳食の時間で起こす

悩みます😩

コメント

にゃらん

10ヶ月なら2回食になってませんか?うちは朝寝する前に食べさせて朝寝させて、起きたら遊んでまたお昼寝させて起きたタイミングとお風呂のタイミングの間で食べさせます。寝てるなら無理に起こさなくてもいいとは思いますけど、今度は夜寝なくなると思うので、起こして食べさせてお風呂も早く入れてさっさと寝かしつけますね。
あとは1日くらい離乳食食べなくてもいいんじゃないかな?ミルクや母乳などでも栄養摂れてるし!と思って離乳食のタイミング取れない時はそう思うようにしたら、少し気が楽になりましたよ😀