生後1ヶ月の子、他の病気をもらうのが怖くて受診すべきか迷っています。…
生後1ヶ月の子、他の病気をもらうのが怖くて受診すべきか迷っています。
夜中寝ていると、鼻詰まりと咳き込みで目が覚めることが何回かあります。
日中は痰が絡んだ咳と、少しの鼻詰まりっぽい音がします。
抱っこや授乳中は苦しそうではなく、問題なく飲めていておしっこも出ています。
お昼寝中もたまに咳き込みますが、鼻詰まりはなさそうでスースー寝息を立てています。
この状態で、日曜日の今日に受診すべきなのでしょうか?
今日様子を見たとして、明日は病院に行くべきなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら鼻水吸って様子見ちゃうかな〜と思います🙏
いまインフル流行っているし、授乳問題なく出来ていて、お熱ないなら病院いかないと思います!
はじめてのママリ🔰
ミルクが飲めているなら今日は様子見ます。今夜も寝苦しそうなら明日受診させるかも🤔
-
はじめてのママリ🔰
様子見なのですね!!
ありがとうございます😭✨
こういう風邪って症状が出始めて何日くらいでよくなるものかわかりますか?😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘の場合ですが、薬を飲んで一旦良くなるけど、すぐぶり返すのを繰り返してました。なので何日で回復!というのは難しいですね〜
- 1時間前
ままり
うちの子も同じ感じです😭
受診するかちょうど悩み中で!
娘は1ヶ月健診の時に相談して薬貰って飲んでたんですけど、症状でて10日経ってますがまだ鼻水で‥😩
ミルク飲めてるのでいったん様子見しようかと思ってる中、真ん中の子が発熱して一緒に受診するか悩み中です🙄💦
真ん中の子は生後2ヶ月のころ、咳し始めたと思ったら高熱、陥没呼吸で入院になったので、注意して見ないとと思ってます😭
ままり
私も様子見るかなーとおもいます。心配なのはわかります。
でも
熱がなかったり ミルクが飲めているなら良いことですし、病院が出来ることはあまりないと思うので(薬は処方されないと思う)
取りあえず様子見で良いかなと😊あと数日続くようなら連れて行くかも?😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
様子見にしようかな…😭
ほんとインフルもらうの怖すぎますよね😭
ちなみにこういう風邪、上の子の時も引いたことがないのですが、症状が出て何日くらいでよくなりますかね?🥲
はじめてのママリ🔰
10日〜2週間くらいはズコズコ鼻水出たり咳したりしてて、自然と回数減ってくる感じで治ってます!