※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

自転車の練習は何歳頃から始め、何歳で乗れるようになりましたか?4歳2…

自転車の練習は何歳頃から始め、何歳で乗れるようになりましたか?4歳2ヶ月の娘がいますが、3歳の時にストライダーを買ってあげましたが、興味を示さず乗ろうとしません。補助輪付き自転車を買おうか考えています。

コメント

ままり

上の子は、年中で初めたいと思ってましたが、下の子を妊娠し、長期入院したため断念😇
年中の終わり頃から初めて、2週間くらいで乗れるようになりました😆

下の子は全く興味持たないのでまだストライダーも自転車も乗ったことないです😇

  • tomo

    tomo

    年中の終わりから初めて、2週間で乗れるようになったんですね😲とても早いですね✨️
    同じ兄弟でも、その子によるんですかね。ありがとうございます🙇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちはストライダー買ってないので二人とも3歳半で補助付きのってました!上の子は4歳で補助なし乗れるようになりましたが下の子は補助ありはよかったけど補助なしを怖がってなかなか始められらなくて補助なしを5歳前で練習始めて6歳過ぎに乗れるようになりました😅

あき

4歳の時に普通の自転車を買って、ペダルをつけずにストライダーのように乗らせてました!
半年くらい経ってペダルつけて乗らせてみたら、補助輪つけずに5分くらいで乗れるようになってた気がします🤔

姉妹のまま

長女は3歳になる前に補助輪付き買って、補助輪付きで乗れるようになったの4歳前です🤣
補助輪なしはようやくそろそろ乗れるようになりそうです🤣

はじめてのママリ🔰

2歳半からストライダーにはまっていて、乗り回していました。4歳の誕生日に自転車をかってあげて初めから補助輪なしで乗れていました☺️