夜のオムツ、いつ辞めるか?もうすぐ4歳日中はもう完全にパンツで過ごし…
夜のオムツ、いつ辞めるか??
もうすぐ4歳
日中はもう完全にパンツで過ごしています
夜は、おねしょされたら私が大変(仕事もしているので朝から洗濯とか億劫で💦)なので、オムツで寝かせています
基本的には朝までおしっこしていないのですが、月一くらいでオムツパンパンな時もあります
正直、保険で履かせているのでほぼ濡れておらず、オムツ代勿体無いので辞めたいなーと思いつつ、おねしょした時しんどいなーと思い買い続けていましたが、昨夜でストックがなくなったので、今日買い足すか、おねしょ対策グッツを買うべきか、悩んでいます
皆さんは、おねしょ対策どうしていますか?
因みにシングルとセミダブルのベッドをくっつけて寝ています
寝相悪くてゴロゴロいろんなところに行ってしまうので、防水シーツをどの範囲まで?ってなってます💦
- ぽめ(妊娠14週目, 3歳11ヶ月)
コメント
ママリ
おねしょズボン履かせるのと、防水のボックスシーツ使ってます!
はじめてのママリ🔰
賛否両論あると思いますが、私は長男次男両方パンツの上からオムツ履かせてました(笑)
漏らしてなければ、次の日もまたそのオムツを履かせてました😅(笑)
-
ぽめ
なるほど!!ズボラな私には良いアイデアかもです🤣💡
- 1時間前
-
ぽめ
何歳くらいまで続けていましたか??あんまり大きくなるとオムツのサイズなくなりますよね🤔?
- 1時間前
S
上の子、4歳3ヶ月くらいの時、
2ヶ月くらい夜間排尿なしでやっといい加減夜もパンツにするかーって決断しました笑
それでも万が一が不安で、おねぽんていうおねしょズボンを楽天で買って、未だに履いて寝てもらってます笑
1回だけ、おねしょされましたが
布団も外側も全然濡れてなくて、自己申告されて脱がしてびっくりでした笑
ぽめ
今寒い季節なので、あったか素材の敷パッドをシーツの上に付けているのですが、防水シーツは敷パッドの下に付ける、で合っていますか?
そうなった場合、結局洗濯物が増えるなぁと億劫で🥲
ママリ
ふわふわ敷きパッドは使ってないです🥹
冬は着るもので防寒してます