周りにいますか?自分の大変なことを語ってきて大変やね〜すごいね〜えら…
周りにいますか?
自分の大変なことを語ってきて
大変やね〜すごいね〜えらいね〜って言われるのを待ってる女…笑
私の同級生の子で1人そーゆう子がいて
学校でも体調悪いって言ってたから心配してたらその日の夜とか飲み会行ってストーリーみたらめちゃくちゃしんどい誰か助けてってストーリーに毎日体調悪いアピールをあげてた子が子供を産んだらまぁ大変!!!笑笑
子供できて今も年子で妊娠してるんですけど私つわりあるのに1人で子供の世話しないとあかんねん〜お腹張ってきたから娘を抱っこできなくて寂しい思いさせてる〜などなど毎日のようにLINEくるし知るか!!って話ばっかしてきて話おもんない😒😒笑せめて話はおもしろくあってくれ
もうLINEは切ってますが爆笑
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
承認欲求強め女、います!!!
仕事面ですが、私こんなに大変なのアピールとかすごい同僚いました!専門職の中でもさらに専門的な資格をその子は持ってるので、本当に業務量は多いですが、アピールがすごかったです💦
はじめてのママリ🔰
そんな事ないよ、可愛いよ待ち女もいますよね笑
はいはい大変だね!でもベビーシッターとか今は公的機関もあるから頼りなね🥺✨って言います笑
-
はじめてのママリ🔰
いますwwww
私も母親に頼りーな!って言ったら
母親と義理の親に口出しされるのがイライラするし1人で全部したいから頼りたくない〜ってならしんどい言うな!って爆笑- 59分前
orsoA🫧
まぁ大変!!!で笑ってしまいました😂
います!います!!
大人になってからの付き合いではいないですが、学生の時いましたね🤔
その大変さを上手くいなせないなんて、、まだまだね🤷♀️みたいな雰囲気出して悔しがらせる。もしくは逆に盛り上げてめっちゃ話させるとかやってました😂
我ながら性格悪いことしてましたね!
そういう人たちは、こちらが良かれと思ってアドバイスしてもでもー、だってー、と言って聞き入れてくれないので話聞くのも疲れるんですよね。
ただ聞いて欲しいだけなのはわかりますが、結局内容が同じなのでつまらなくて…🙃
-
はじめてのママリ🔰
いますよね!?余計出産してから大変です爆笑ましてや年子妊娠中だなんてwwww
あーーわかります爆笑🤣共通してるwww
同じなのつまらんですよね!?笑笑- 1時間前
ママリ
せめて話はおもしろくあってくれ、めっちゃわかります笑笑
ちなみにうちの義母です🙋♀️笑笑
30年近く前の自分の育児の話をしてきます🙂笑
とにかく自分のことを認めて欲しいみたいで、50超えてそのスタンスなのやべーなーって思ってます🥺笑
精神疾患というか、愛着障害かなんかなのかなーって💦
-
はじめてのママリ🔰
まじそうです爆笑せめて話は面白くしてくれ爆笑ってめちゃくちゃおもいます爆笑普段の話もおもんないのにまたおもんないんかよ!って😂
インスタのストーリーで旦那のことめちゃくちゃ褒めたりしてるけど本当は家事もしない旦那らしくてインスタに載せる今とは!?ってなってます😂
絶対なんかありますよねwwwいつの話やねん!ってなりそう笑笑その知り合いも50超えてもなってそうです爆笑- 49分前
はじめてのママリ🔰
いますよね〜爆笑ほんまになにが楽しいんやろ爆笑って毎回思います🤣🤣