妊娠中の悪阻、休職などについて。3人目妊娠中、早くも悪阻が出てきまし…
妊娠中の悪阻、休職などについて。
3人目妊娠中、早くも悪阻が出てきました。。
胃の痛み、吐き気、下痢。
冷や汗や立ちくらみ、めまいがして少し焦点が合わなくなる、その後腹痛が出てくるためトイレにこもる。
ずっとではありませんが時々あります😣
上の子達妊娠中も同じような症状があり、しかも心拍確認前に急に症状が出てきてしまい、仕事中フラフラと倒れてしまいました。。
切迫早産で数ヶ月入院の経験もあります。
医療関係の仕事で、仕事中はじっと座って業務をすることは不可能です。
スピード勝負な仕事なので、ボケーっとはしていられません。。
職場の人間関係もギスギスしていて雰囲気が良い職場ではありません。
念願の3人目。
もう早くから休んでしまいたい気持ちが強いのですが、少し無理しながらでも働くべきでしょうか。
悪阻中でも、尿検査での異常などがなければ診断書は書いてもらえない と言った投稿も見たことがあるのですが、やっぱりそうなんでしょうか😣
悪阻や切迫などで初期から仕事を休まれた方いますか??
批判コメントはご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
看護師です。
1人目はつわりがひどいと申告したら妊娠悪阻で母健カード書いて貰えました!その他検査には異常なかったですが…
2人目は初期に出血があったので、切迫流産の診断で3か月休職しました😆
はじめてのママリ🔰
同じです、看護師です😊
母子健康カードって、診断書みたいなものなんでしょうか?🥺
1人目2人目の時にも無理して働いていたので、書いてもらったことがなくて💦
休職後は、産休入るまで働かれましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
法律的にも診断書と同じ効力があるそうです😆
1人目は悪阻が特に酷かった2週間だけでその後産休まで(しんどかったですが💦)
2人目は5週から18週まで休職し、いまは切迫を脱して安定したので復帰しています🎶