離乳食も終わり、幼児食に突入したのですが、料理が得意ではなくて悪戦…
離乳食も終わり、幼児食に突入したのですが、
料理が得意ではなくて悪戦苦闘です💦
すぐ食べれるように冷凍するのですが、連続同じメニューが可哀想で😭
大人からのとりわけが苦手だったり、作って待たせる余裕もなく、、
みなさんどうしてますか?
またレシピ本を買ったのですが、作り方で
だし汁がよく出てくるのですが、その度に昆布など使って出汁を取りますか?それともだじの粉を買いますか?買った場合、だし汁はどのように作りますか?
卵アレルギーがあり、余計に悪戦苦闘してます💦
- しと(1歳6ヶ月)
コメント
ひーちゃん
私も料理苦手です💦
卵アレルギーであればあまり参考にならないかもですが、私の場合はチャーハンやおじや、親子丼とかの汁気が多い丼ものにしてました
あとは市販の1歳から食べられるシリーズ(カレーとか)ですね
大人からとりわけとか面倒だったので子供が食べれるものしか作ってませんでした
ひーちゃん
あとだし汁は離乳食時期は同じく昆布から出汁をちゃんとやってたりしましたが、それが終わってからは市販の無添加のだしの粉にしてました
2人目に関しては無添加も考えず普通のだしの粉とか使ってますが😅