※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3ママリ🔰
子育て・グッズ

今、第二子以降が小1っていうママさん!上の子と小1の勉強の出来具合どう…

今、第二子以降が小1っていうママさん!

上の子と小1の勉強の出来具合どうですか。。。

ちゃんとお勉強や学校教育についていけてますか?

子供達が通ってて、私もたまに教えてもらってるお習字の先生曰く、、、

今の年長、小1、小2あたり。
本当に話の理解力が乏し過ぎる。
やっぱりコロナ禍で育った子!(ソーシャルディスタンス、マスクは必須、会話はできるだけ真正面を避けるなど)

いろんなルールの中で乳児、幼児期に保育されてきたので、理解力が乏しい。。。。
教えるのが難しい。と毎回先生が嘆いています。


やっぱりそれって大きく影響してるって感じることありますか?

先生は、昨年の小1も手擦ったけど。。。
今年の小1はものすごくニュアンスを掴むことができない子が多すぎて、、、と困ってました。。。

#小1
#勉強できない
#コロナ禍
#小2
#学習
#小学生
#授業
#第二子
#第三子
#学校

コメント

☁️

周りの子がどうかが分からないので、
そこまで気にせず、一年生って
こんなもんなのかなと思ってましたが、
読んでてはっ!とさせられました🤣
まさかのコロナが関係してくるんですかね?!🤣

娘は確かに理解力が乏しく
簡単に言うとバカなのかなと
よく思います😂
すみません笑


息子が、何せ勉強大好きで💦
結構出来る方の為、
そこまで勉強好きじゃない娘とは(本人は嫌いと言ってます笑)比べれなくて😂

全然答えになってなくてすみません😂