みなさん一体どんな晩御飯を作ってるんでしょうか。うちの子はマジで食…
みなさん一体どんな晩御飯を作ってるんでしょうか。
うちの子はマジで食べません。料理になってるものは食べないと考えていいです。ブロッコリー茹でただけ、トマト切っただけ、目玉焼きとか、鶏肉焼いただけとか単体なら食べます。そしておにぎりだけだせば「えーこれだけー」と言われ、
ママこれが食べたいと言われ時間をかけて作った可愛いキャラクターのご飯も周りに装飾したウインナーだけをたべ、ご馳走さまー
最近はもうおにぎり、味噌汁、ゆで卵が目玉焼きか魚みたいな昔の人みたいな食事出しています。それもまたこれ??みたいに言われて。食べないくせに言われて泣きたいです
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
今日はポケモンカレーとお肉屋さんで買ったトンカツです
あとはチーズでも食べて終わりです🫠
うちも4歳ですがマジで食べないですよ
しかも、あーんしてなんとか完食です……
no-tenki
うちは出されたものはありがたく食べなさいってスタイルなので、文句あるなら食べなくていいよ?
自分で作れば?って下げます。😂
ママリ
うちは3歳前ですが子供のためにご飯なんて作ってません!全部冷食とかです。作っても食べないからやめました!
ちびトラマン
長男なんでも食べる。次男いやいや一口だけ食べる。三男好きなものだけ食べる(かなり偏食)。同じ親が育てても違う結果になるみたいです(笑)
私はまごわやさしいを意識して作ることが多いですが、三男はいつも韓国海苔ふりかけとしゃけフレークかけてもりもり食べてます。野菜はほぼ食べないので味噌汁の具をちょびっと食べます😥
食べない子って辛いですよね😭
ちびちゃん
それくらいの頃、息子もそうだったなーと…
心中お察しします😓
ただ、ブロッコリー茹でただけ、トマト切っただけとか、肉焼いただけとかを食べてくれるならそれでいいって割り切って良いと思います。使う調味料も最低限で済むので野菜も食べるようですし栄養面では心配することはないのかなって。
味噌汁も食べてくれるのなら食べてくれるを具材多めに入れればもう完璧に近い気がします😂
うちは今でこそハンバーグとか煮物とか料理らしいものを食べるようになりましたが、4、5歳の頃なんてまともに食べてくれるのミニトマトと唐揚げと白飯くらいでした😅
またこれ?あきたー!
とかそういった事はもうスルーでいいと思います笑
「うちには食べないもの(残されるもの)作るほど暇もお金もないからねー」と言ってます笑
小学校になって給食が始まったらもっと色んなもの家庭でも食べるようになると思います。保育園や幼稚園の給食とはまた雰囲気変わるのでね🙆♀️
ままくらげ
偏食なので我が子もそんな感じです😅
目玉焼きさえ焼けば、鮭だけ焼けばOKなのである意味楽ですが、マンネリは否めないですね。
幼稚園児の頃は味覚や口の中が繊細なのか味付けはするけど、色々な具材が混ざるとアウトでした。
少しずつ2種類に増やしたり、調理時に混ざりはするけど、盛り付けの際はバラバラに並べて盛り付ける事で克服してきてます☺️
はじめてのママリ
うちと同じです😂まず自分から口に運ばないという難関スタイルでイラつきます。食べさせて〜です😭アーンでかろうじてご飯と味噌汁だけ完食とかですね