※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
家族・旦那

飛行機の距離に住んでいる実家の父が亡くなって1ヶ月になります。母がひ…

飛行機の距離に住んでいる実家の父が亡くなって1ヶ月になります。
母がひとりになり、近所には独身の兄(40代)がいて、夕飯を食べに行ったりなど母を気にかけてくれています。
私は何ができるでしょうか。
週に1回電話をしたりはしています。
兄弟で結婚して子がいるのが私だけで、
孫の成長を楽しみにしてくれているので、
みてねの写真も週1回くらいあげるようにはしています。
他にできることはなんでしょうか?
同じような状況の方、何をしていますか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

うちも父が亡くなりもう数年経ちますが、母は高速で3時間の距離に一人で住んでいます。
やっぱり心配になりますよね💦
兄は私の近所に住んでいて、月に1,2回ぐらい帰省しています。
私は母が時間を持て余さないように、母の趣味の本を大量に送り付けています😂
帰省は年に3回ほどですが、その時は本棚を作ったり、花壇を作ったりしています😊

お母様の趣味って何かありますか?
たまに何か宅配してあげるのはいかがでしょうか😊?

はじめてのママリ🔰

お父様、お悔やみ申し上げます。
淋しくなりましたね。

私もこの夏、父を亡くしました。
実家は車で20分ほど。
今私は育休中なので、一人の母のところへ週に2,3回は会いに行ってます。
姉もそのくらいの距離なので、母が孫守りに車飛ばしてます。
兄も近くにいるので、夕飯食べる時があるみたいです。

とにかく、母がまだまだ泣いているので、
できる限り会いに行く、
話をしに行く…

兄、姉、私で
やってます。