※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月後半の娘、あまり目が合いません😞遠くからだと合う?こちらを見てい…

7ヶ月後半の娘、あまり目が合いません😞
遠くからだと合う?こちらを見ているようですが、近ずくとあまり合わず、赤ちゃん特有のじっと見つめてくる、がないです。
人見知り、後追いもないので色々と不安です。。

今から発達検査や保健師さんに相談すべきでしょうか?😢

コメント

no-tenki

7ヶ月でじっと見るとかはなかったです。
求められてるように感じると見ないと思います。🤔

うちの子達は2歳くらいになった方がちゃんと見てくれますね。🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね😢支援センターの赤ちゃん達は、じっとこちらを見てニコッとしてくれたので気になること多くて不安です😭

    • 3時間前
  • no-tenki

    no-tenki

    あー愛嬌良い赤ちゃんいますよね!
    でもその子がずっとそうとは限らないですよ!

    愛嬌良かった甥っ子は1歳すぎたら人見知り始まり、抱っこさせてくれないのでショックでした。😂

    うちの子達は目をじっと見ようとすると避けるのが普通でした。
    でも2歳くらいから睨めっこみたいのをしたり、目を見てコミニュケーションも取れるし、まだこの世に生まれて7ヶ月なのでどうなるか全然わかんないですよ!😆

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

不安にさせてしまったら申し訳ないです。
生後2ヶ月頃から目が合わないことを疑い始めた我が子ですが、自閉スペクトラム症です。
正直、今の時点で相談しても、まだわからないし様子見ですねと言われるだけかと思います😢
当時同じように悩んで相談したり、先輩ママさんのお話を聞いたりしましたが、私も先輩ママさん達も、上記のように言われて終わりという方が大半でした。
今できることとしては、診断のつく年齢になった時に、真っ先に動けるように調べておくことかな、と思います。