
保育園への送迎に自転車を利用するか、車を使うか悩んでいます。雨の日も考慮し、将来の子供の年齢も心配です。東京の郊外で生活しています。
自転車について
BAAマークのある子供を乗せてOKな自転車の購入に悩んでいます。
来年4月に仕事復帰予定です。
その際子供は2歳5ヶ月の女の子と1歳の男の子になります。どちらも現時点で体大きめです。
保育園はどこの保育園に行くにも自転車で10分くらいです。
そこで質問です。
保育園へは車で送迎し、一度車を置いて駅まで自転車→電車通勤で会社まで行くのがいいのか。
それとも保育園まで自転車、駅まで自転車→電車通勤がいいのか。
雨の日のことも考えると最初から車での送迎にしておいた方が楽でしょうか?
自転車も上の子が6歳になるときには、弟が4歳…。
正直キツイのではと疑念が…。
私の住んでいる地域は東京の郊外なので車を使って普段は生活しています^o^
- もんちゃん(9歳, 11歳)

♡JILL♡
電動自転車じゃないなら、買わない方がいいかもしれません。
うちは男の子ですが、6歳で20㎏ありましたよ((^^;)
うちから保育園まで徒歩で10分、そこから駅まで徒歩で10分でしたが、送り迎えは自転車使ってました(^-^)/
うちは駅徒歩圏内で、普段の買い物も車は必要なかったので、自転車が便利でした。

もんちゃん
自転車、小回りがきいて便利ですよね^o^
徒歩10分は羨ましいですっ!
自転車子ども2人分の重さは、少しずつ増えていくのでそこはあまり気にしてないのですが、下の子が大きくなったら前かご乗れないかなぁと思い、そうなると買うのがもったいないような気がしてしまって…。
ご回答ありがとうございました^o^

ひまここ
長い目で見ると電動自転車にされたらいかがでしょうか?
雨の日だけ車で送迎することも可能ですか?
お天気のいい日は車に2人乗せるより自転車の方がさっと出かけられて便利だと思います⑅◡̈*
そのまま駅までお仕事行かれるなら帰宅しなくて済みますし、時短にもなるかと(❁・∀・❁)

♡JILL♡
そうですね~(((^^;)
実際に上の子が6歳で、下の子が4歳で前かごに乗せてるママ友はいますよ(^-^)/
ただ、ママ友の下の子は早生まれで大きめじゃないので、大きめだと前かごが窮屈だったり、下の子の頭が運転するのに邪魔になってくるかもしれませんね。
うちの子は6歳の時から週2回サッカー教室に通っていて、送迎バスのバス停まで自転車で10分程だったのですが、とっても重くてしんどかったです(>_<)
それで、電動自転車買いました(((^^;)

もんちゃん
そうですよね!やはり電動ですか!そこは検討します(笑)
雨の日だけ車にして、晴れの日は自転車が楽なんです!
やっぱりそうですよね*\(^o^)/*
自転車買う気になってきました(笑)
ありがとうございます!!
コメント