※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
子育て・グッズ

野球やサッカー等親の当番や車出しありで試合などイレギュラーの多い習…

野球やサッカー等親の当番や車出しありで試合などイレギュラーの多い習い事を土日祝でやっていてかつ共働きの方、未就学児の下の子達の習い事させてやれていますか?

娘に習い事をさせたいと思い(本人の希望はピアノとダンス)市内全域+隣の市まで調べていますが
・土日は長男のイレギュラーの予定が入るため無理(旦那もコーチなので旦那にお願いすることも出来ない)
・平日は保育園後だと間に合わないものが圧倒的に多い
という感じです。

稀に平日でも間に合うものもありますが、だいたい8時半には寝かしつけを終えるようにスケジュールを組んでいる我が家には結構遅くて、下の子達がぐずると思うので難しいです…。

小学生になれば本人の行ける範囲で通わせることもできるし、在宅勤務で学童に入れるつもりがないので放課後早い時間帯に習い事をさせることも出来ますが、未就学児の今どちらかだけでもやらせたいと思うのですがなかなか難しくて…。

同じような感じの方は下の子に習い事をさせてあげられていますか?
どのタイミングで入れているのか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント