愚痴です…子供が具合悪い時、いつもはA病院(完全予約制)へ、A病院に行…
愚痴です…
子供が具合悪い時、
いつもはA病院(完全予約制)へ、
A病院に行けなかったらB病院へ行っています。
上の子(2歳)の保育園でRSウイルスが流行っていて、
上の子は鼻水と咳が酷かったので、B病院に行きました。
その日はA病院が予約いっぱいだったので、
予約なしのB病院へ。
診察したら、
RSウイルスの検査は1歳未満しかしない
保育園で流行っているなら恐らく感染しているだろう
と言われました。
下の新生児も同じ症状が出ていると伝えたら、
RSウイルスは熱が出るから、様子見で。
RSだったとしても対処法はないとの事でした。
それでもネットで調べると
新生児がRSに感染したら重症化する、即入院と書いてあったので、
怖くて念の為A病院へ翌日行きました。
そしたらA病院では、
新生児がRSウイルスに感染したら
総合病院へ紹介状書いて即入院だよ!
新生児いるのに2歳児の検査してくれなかったの?
その病院はけしからんな!!!
と言われ、
下の子の検査をしてもらったらやはりRSウイルス陽性。
紹介状を書いてもらって即母子同室で入院することになりました😔
A病院に行ったからよかったものの、
もし様子見で自宅で過ごしていたらと思うと😱😱
母子同室で外出禁止、
売店へ行くのもナースステーションへ声かけしなきゃで。
しかも大部屋なのでより泣いたらずーっと抱っこでキツい。
さらに産後まもないからまだ回復してない❤️🩹
でも、大きい病院にいるから安心😮💨
本当に良かった!
点滴や血液検査で下の子には申し訳ないけど、
頑張って治そうね!
- りい(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント