※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

耳鼻科にいき、薬を隣の薬局でもらおうと思ってるんですが、そこの薬局…

耳鼻科にいき、薬を隣の薬局でもらおうと思ってるんですが、そこの薬局は、皮膚科、耳鼻科、整形外科が近くにあるので薬もらうのにいつも時間がかかります。
処方箋だけもらい、他の薬局でもらってもいいですか??
家の前にも調剤薬局がありますが、そこの隣は糖尿?系の病院なので、そこの調剤薬局にはそこの病院にかかった人がいきます。
耳鼻科の薬をもらいにいくのは、やめたがいいですかね??

コメント

まろん

院外処方ならどこの薬局でもいいと思います。薬によっては取り扱いがないところもあります。

ママリ

他のとこでも大丈夫でしたよ!処方箋に書かれてるもの通りに出すだけなので!
でも稀に取り扱いがなかったりもするので確認してみるといいと思います!

私は混んでそうな時はウエルシアの調剤薬局で処方してもらってます!その間お買い物して待ってます🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

処方箋はどこの病院でも大丈夫だと思いますが、あまり出ない薬だと取り寄せになる可能性が高いので、すぐもらえない事もあるかも🤔時間がかかっても大丈夫なら他の薬局に行きます。
時間がかかる場合、いつも外出してあとから取りに行ってます😶

はじめてのママリ🔰

別の所や家の近くの薬局に行ったことあります☺️
たまーに、ほぼ同じ薬だけど取り扱ってない薬があった場合は薬剤師さんが別の薬局に電話して在庫あるか聞いてましたね😅在庫あったので急ぎならそっちに行ってと言われたことはあります。

ダッフィー

耳鼻科での薬局混みますよね‥!!
自宅近くに薬局あるとのことですが他の系統の薬局だとどうなのでしょうね??耳鼻科の薬の在庫があるといいですけど🥺
うちは時間がない時は病院で受診して
ドラッグストアの中にある薬局で処方箋受付して薬処方してもらったりしています。場所によっては待ち時間にお好きなジュースをご自由にどうごと1人1本もらえるところもあり、子どもも喜んでました!帰りに買い物もできて便利でした。参考までに〜