※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

溶連菌、中耳炎で9月から発熱続きでインフルの予防接種が先延ばしになっ…

溶連菌、中耳炎で9月から発熱続きでインフルの予防接種が先延ばしになってた矢先、先週、今週、親子でインフルAに。
今回のインフルAの発熱が落ち着いてから予防接種打ちに行きますか?

B型もあるので子供は打つけど親はどうしようかと。

コメント

りん‎𖤐 ̖́-‬

おととし家庭内で全員インフルにかかった後に予防接種は不要と言われた事あります。
その時かかった型とは別の型での予防接種とか限らないので、掛かった事である程度、抗体もできるので、また別の型にかかる場合もあるけど、掛かった後に予防接種受けたとして予防にはなりづらいと病院で言われました🥹


予防接種をしてる型は、その年に流行を予想されてる型で予防接種するそうなので予防接種の型を聞いてもし掛かったものと別の型だったら打った方が予防になるかをかかりつけでご相談されるのが1番かな思います☺️