育休中の旦那にあれこれ口出ししてしまい喧嘩になります🥲日中ゴロゴロさ…
育休中の旦那にあれこれ口出ししてしまい
喧嘩になります🥲
日中ゴロゴロされるとイライラしてしまい
あれやった?これやった?と
嫌味のように言ってしまう自分が嫌です。。
家事の役割分担はしていて、やるべき事はきちんとやってくれるのですが、プラスα自分から気づいてやってくれるということがほとんどありません。
なんで言わなきゃ気づかないかなーとか
言ってもなかなかやらない旦那にイライラ。
私はやるべき事を先にやってあとからのんびりしたいタイプ、旦那は休憩入れつつ自分のペースでやるタイプ。
性格の違い、やり方の違いがあるのはわかってるけど早くやりなよと気になってしまいます。しかも結局やらないことも多い、、けど言うとやろうと思ってたのに!と喧嘩になります。
そんなの気にせず、まあいいよ〜と
受け流せるようになりたい、
それ以前にやってくれていることもたくさんあるので
感謝の気持ちを持たなきゃとも思います
穏やかに過ごしたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
全部一緒です!うちの話かと思いました!
言われてしかできないし、言われたことしかできないのがなぜ?ってよく思います。そして、言われたことも素直にすぐやればいいのになかなかやらなくて腹が立ってくるし、気づくってことがまずないから、旦那は座って私がずっと動いてます。
はじめてのママリ🔰
我が家は、
旦那がママリさんタイプで
私がママリさんの旦那さんタイプです🥲
「あれは?これは?
日差しが出てきてるから干しちゃうよ!」と
テキパキ家事をこなす旦那、、、
言わなきゃやらない私に対して
旦那は時々イライラしています😇
でも私は、自分のペースで休憩したり
再開したりしていて
とかく急かされるのが苦痛で😩💦
やるのが面倒なのではなくて
やる気はあるけど、マイペースを崩されるとダウン⤵️してしまって💦
“感謝の気持ちを持たなきゃとも思います
穏やかに過ごしたい”と思えるママリ
さん…心お広い方ですね🥹
コメント