息子のトラブルで、担任が祖父に連絡したことに疑問を感じています。親への連絡がないのはおかしいと思います。
小2の息子が学校で友達とトラブルになり、聞き取りのため下校が遅くなるとの連絡が、担任から同居の祖父へ1番にTELされました。
おかしくないですか?
緊急連絡先の父母を差し置きなぜ祖父?
もしかしたら息子が、親には連絡しないでほしいと言ったかもしれませんが
結局は夕方に担任から「こういうトラブルがありました、下校が遅くなったのでお祖父さまに連絡いたしました」と私にTELがありました。
トラブルの内容を聞いてそのまま電話を切りましたが、頭の中は???です。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
お祖父様は常に在宅なんでしょうか?
それだと家にいる人だから帰り遅いなぁって心配するかと思って連絡したとか?
はじめてのママリ🔰
共働きだとして、その時間帯は繋がらない可能性があるから祖父に電話したとかでなくてですか?💦
コメント