看護師、クリニックって実際どうですか?仕事辞めたくなってきました…新…
看護師、クリニックって実際どうですか?
仕事辞めたくなってきました…
新卒からずっと同じ病院で働いています。
今は時短で、週4日6時間、夜勤と土日免除してもらっています。
委員会やプライマリーなどの仕事は付けないでもらっていますが、それでも6時間の中で他の方とそこまで変わらない1日の業務をこなさなければいけなくて、結構しんどいです。
もちろん、間に合わなかった分や時間外にやらなければならないことはお願いして帰ります…それもしんどくて…
6時間で絶対に帰らないと、保育園のお迎えが間に合わないので、残業もできないプレッシャーで、とにかく必ずやらなければならないことから片付けているのですが、昨日は私ができなかったことのせいで、小さいことですが異常があったらしく、おちこんでいます…インシデントとかではないのですが…
フルタイムに戻るにしても、育児との両立に自信がありません。
そのため、時短や免除ができる間は勤めて、フルタイムに戻るタイミング(子の小学校入学)で転職できたらな、とずっと考えていましたが、もう辞めたいです…
辞めたいけど辞めていない理由は、職場の雰囲気が良い事、仕事が自分に合っていると思うことが半分以上あること、福利厚生が良いことです
あと、自分の性格的に環境の変化に弱いので、限界が来るまでは辞めない、と決めていました…
ちなみに単科の病院なので異動してもほぼほぼ業務内容は変わりません。
ただ、これまた自分の性格なのですが、少しでもミスとか上手くいかなかったことがあると、すごく落ち込みます。
なので職場を変えても同じような気もしています…
でも実際育児とフルタイムの両立はしんどいなと思っています。
クリニックの看護師って実際どうですか?
人間関係が良いところに入れれば最高ですよね…
皮膚科か眼科が気になっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント