はじめてのママリ🔰
1日なんて育休じゃなくてただの年休ですね🥺🥺
うちの旦那は2人とも育休取ってなくて育休どころか年休すらなかなか取れません。
親戚や妹の旦那は育休2~3ヶ月や半年取ってて大手のところはすごいなーと思ってます。
旦那は田舎のクリニック勤務です🏥
チョッピー
最初に取れるって聞いているから余計に気持ちが落ち込みますよね…
ウチは育休は取れなかったのですが、有給で5日間取ってました。
そういうのはダメなんですかね?上の子達のお世話が出来ないとか〜入院中ほど言いやすいですが…バカ正直に義母に頼んでいるとかいっちゃったんですかね〜
それこそ、義親もコロナになっちゃって介護が必要だとか😰💦何度でもなるかと思いますが…
ママリん
は?その上司、訴えられるレベルの言動では?
腹立ちますね!!!
「わたくしの管理能力では部下に1日しかお休みを取らせることが出来ません、管理能力アルバイト並みでごめんなさい」って言え!って感じですね。
励ましになるか分かりませんが、うちの夫は育休分ボーナス削られてました。結構ガッツリ減ってて痛かったです。
休まない分はしっかりお給料に反映されますよ!!✨
あ、あと夫よりお兄ちゃんの方が育児上手いしめちゃよく動いてくれます!😂
夫の出張より息子の外泊の方が辛いです。笑
コメント