28週初産婦、胎動の回数についてです。胎動の頻度が少ないのではないか…
28週初産婦、胎動の回数についてです。
胎動の頻度が少ないのではないかと不安です。胎動カウントをしようと思って横になって安静にしても1時間に2〜5回程度しか動きを感じれないことが多いです。連続してトライしてもその様な感じです。
ただ1日の中でわりと頻回に動く時もあるので1日3回程度は3分程度で胎動カウントを終えられる時もあります。しゃっくりは多く1日に4.5回程度感じますが、しゃっくりなどの小さい動きも感じれるということは本当に動いてないのかなと心配になります。
みなさんは1日のどのタイミングで胎動カウントしても30分以内で10回数えれますか?1時間に数回しか感じないという方はおられますか。ご回答いただけたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント
一児のシングルマザー
自分は寝るタイミグで胎動激しくなるタイプでした!
数時間で胎動少ない日も多くありましたしそんな心配することだはないと思います!
30分で10回なんてそうないです!
1日に数回あればいいかな位でしたが強い、弱いケリありでもちゃんど成長していまいたし日によりけりです!
はじめてのママリ🔰
私も胎動少ないしゃっくりは多めの赤ちゃんでした。
胎動カウントは30分なんて無理なので1時間でカウントしてました。(助産師さん相談済み)
臨月になっても胎動が痛いなんて事もなくNSTでも1時間半あまり動かずでした。
振動?みたいなの当てられても気にせず寝てました。
娘の場合はですが問題なく元気生まれました。
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇
まだNSTはやったことないですが延長する自信があります😅問題なく出産されたことでとても安心しました!ありがとうございました😭🙏- 32分前
のん
27週初産婦です🙋🏻♀️
28週から胎動カウントするように言われたため予行練習として始めてみたのですが、ママリさんと全く一緒で、すごく動いてる時は動いてて数分で10回カウントできるし、動いてないときは1時間に数回しか感じないです。
病院では何時でもいいから1日1回するようにと言われているので、食後や寝る前などのよく動いてる時にやって、それで問題なければいいかなと個人的には思っちゃってます!
でも、みなさんは1日中どの時間にやってもカウントできるのかなと気になっていたので、こちらの質問とみなさんの回答を見て少し安心しました😮💨
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇27週から28週にかけてあまり強くなったなーという実感なく変わらずにきています😅
みなさんどのタイミングでもできるのか、自分の子は何か問題があるのかと不安でしたが同じ様な方がいて安心しました😭!ありがとうございました😭🙏- 30分前
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇
中々30分では厳しいですよね😭安心しました!ありがとうございました😭🙏