※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

上の子と下の子の成長発達で心配になっちゃう人いませんか?上の子は比較…

上の子と下の子の成長発達で心配になっちゃう人いませんか?

上の子は比較的運動発達も言葉も早く
一歳前に歩き出しその頃からまま〜ぱぱ〜と言葉も出てました。

下の子は決して遅いわけではないんですが
現状運動発達として伝い歩き、手を繋ぐと歩く状態です。

ただ上の子が一歳前で歩き出したのでそれだけでも早く歩かないかな?この子歩けるかな?と不安になってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が歩くのが遅く、伝い歩きは9ヶ月くらいからしていたのに、歩き出したのは1歳4ヶ月でした。
当時は凄く不安で、本当に歩けるのかな?と毎日心配ばかりでしたが、ハイハイ時期が長かったからか、体幹がしっかりしていて、歩き出してからは走るのも早く、比較的運動神経はいい方なのかなと思います。
下の子はもうすく生後半年ですが、寝返りやずり這いなどの運動発達は上の子より早く、同じ親から産まれているのにこんなにも違うものなのかと驚いています!
♡さんのお子さんも絶対歩けるようになるので、今しかない伝い歩きの可愛いよちよちを堪能してあげてください🥰