
コメント

でめでめ
うちはコインランドリーにあるような小さな乾燥機あります😁

とことこハム太郎
私は浴室乾燥機ありますが滅多に使いません😅
コインランドリーもめんどくさいので、2.3日雨ならば部屋干ししちゃいます!
季節にもよりますが冬は乾燥してるから臭わないし、今くらいの時期は除湿かけるか扇風機あてといてます!
キュウキュウに干すと臭くなるので間隔あけると匂いません♬
-
ayapanpi
部屋に干す所があるんですか?🎵
今気になってる物件は2LDKで2部屋は畳なので干す所があるのか不安です😥💦- 6月22日
-
とことこハム太郎
いや、うちも狭い2LDKなのでドアにつけて干せるやつ?を駆使して四角いハンガーとかTしゃつ10枚まとめて連ねて干すやつとかを使ってます!
タオルだけタオルかけ用の部屋干しのやつを買いました!
それは普通にリビングに置いてます笑
それか折りたたみ式の部屋干し用のラック買って寝室で干してもいいかなーとも考えてました!- 6月22日

あきらプリン
浴室乾燥機ありますが、使うと電気代か何かが凄く高くなると聞いたので我が家でわ使っていませんよ!
雨の日などわ部屋干しです⭐️
今後の事を考えるなら安い賃貸にした方が安パイじゃないですかね(^_^)
-
ayapanpi
そうなんですね💦うちは使っても変わらないので雨の日は必ず使っちゃいます🎵
今のアパートは駐車場込みで7万6千ぐらいするので高すぎです😭- 6月22日

ちっぺ
我が家は戸建てなので、外に干せない時には使用していない部屋に全て干して、空気清浄機のランドリー機能を使用して乾かしています。
風が強すぎて、落ちてるときがありますが。笑
空気清浄機は買ってよかったです。
-
ayapanpi
竿みたいに掛ける物がありますか?
それがないと部屋には干せないですよね😥💦- 6月22日

キャベツくん
うちも浴室乾燥は無いです。
雨の日は部屋干ししますが衣類乾燥が付いている除湿機を使用してます。
主人が1人暮らしの時から使っているものですがこれをかければ半日くらいで乾いてきます。
音が少し気になるのが難点なので洗面所などに干してドアを閉めて使ってます。
-
ayapanpi
やっぱり扇風機的な物で乾かしたりですよね🎵参考にします✨
- 6月22日

なつみかん
浴室乾燥機はないですが、雨の日は洗濯機の乾燥使ったり、あとは、ハンガーにかけて、カーテンレールに干してます( ´•௰•`)

りん
浴室乾燥あると便利なんですけど、かなり電気代かかるんですよね💦
うちは引っ越したばかりでまだ使ってないのですが、壁にツッパリで取り付けられる室内用の物干しを買おうと思ってます!大量なときは専らコインランドリーですが😅
場所取りたくないなら、壁に取り付けるタイプの物干し紐が出てくるものや、天井から輪っかがついてる棒をぶら下げて、ポールをかけられるものとか売ってますよ!
-
りん
以前住んでた時は、ベランダに出る部屋に太めの頑丈なツッパリを壁につけて、そこで干して外に持ってく→しまうときもそこにかけて直接畳んでしまうとやってましたがかなり楽でした!雨の日はそのまま室内干しに、出かける前の上着とかそこにかけておいたり、かけたままアイロンしたりしてました!- 6月22日
ayapanpi
ドラム式の洗濯機ありますが服を乾燥かけるとしわくちゃになってしまうのでタオルだけたまに使います🎵