※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食時の姿勢について生後5か月半のこどもがいます!最近離乳食をはじ…

離乳食時の姿勢について
生後5か月半のこどもがいます!最近離乳食をはじめたのですが、腰がまだ座ってないので抱っこであげています。
二口目までは笑って食べてくれますが、それからはイヤイヤとなって暴れ出します😢
そこからは食べてくれず💦
最近ミルクでも抱っこだとイヤイヤになってしまって足がバタバタしてしまうので、頭だけ私の膝に乗せて身体は床にだらんとさせています。
その姿勢だと離乳食もいつもよりかは食べてくれるのですが、誤嚥とかも怖いしダメだよな〜と思いつつも、ハイローチェアも顔が前に来てしまってだらんとなるし、、抱っこもダメだし、、、と途方にくれています💦

まだあげるのは早かったのでしょうか、、😥😥
どうされているのか教えていただきたいです😭

コメント

ままり

私も5ヶ月半くらいからあげ始めて、
やっとここ4日前くらいから食べる量が増えてきました!
もしかしたら早かったのかなーと後々思いました😂

最初は機嫌重視でイヤイヤし出したらやめる、なんなら2〜3日おやすみしてから再開もアリだと思います🥹
私もそんな感じでちまちまあげてました!

ちなみにバウンサーであげてます!