※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険に詳しい方教えてください😭日本生命に入っています。約一年前に普通…

保険に詳しい方教えてください😭
日本生命に入っています。
約一年前に普通分娩で出産し、会陰切開と膣縫合をしました。(実費)
最近会陰切開で保険がおりる可能性があゆことを知り、保険会社に問い合わせたら内容によってはおりると言われて領収書が必要と言われました。
これは自分が悪いのですがその時の領収書を紛失してしまったので、再発行をお願いしたところ、保険使わず実費で普通分娩なので保険降りないと思うということと、2.3000円再発行にかかるから確実におりるとわかってから再発行しますと言われました。😭
保険の担当の方に行ったのですが、正式名称がわかればおりるかおりないか判断できると言われたのですが、病院の方には
会陰切開 〇〇点 (〇〇円?だったか忘れましたごめんなさい)としか書いてないですと言われました。
なかなか知識不足でうまいこと伝えられないのと受付の方の言っていることが理解できなくて話が進みません😭
助けてください😭

コメント

ちゃんぴ

おそらくですが、正式名称って診断書に書かれる病名や術名じゃないですか?🥺

私は帝王切開で保険が降りましたが、先に診断書の書類をもらっててそこに医師に記入してもらい、保険会社に提出してお金が振り込まれる流れでした!
私は予定帝王切開だったのが陣痛が来てしまったため緊急帝王切開になりました!その時の病名が切迫子宮破裂です🥺そういう細かい正式名称が会社側は知りたいんだと思います🥹

はじめてのママリ🔰

私も詳しくないですが、会陰切開はたしかに裂傷度によっては医療保険がおりると思います。
ただ、普通分娩で保険適応外で実費で支払われているということから受付の方が言われてあるように医療保険対象外の可能性が高いかと……🤔💭
鉗子分娩だったり、吸引分娩だったり、異常分娩に伴う会陰切開であれば出る可能性は高いと思います。
あとは肛門付近までさけてしまったりした時ですかね👀

保険会社さんが聞きたい正式名称というのは鉗子娩手術(鉗子分娩)とかそういうのだと思います。普通分娩だと経腟分娩とかそういうのかと。

私なら先生に直接前回普通分娩だったので、正式名称は経腟分娩ですか?裂傷度どのくらいだったか分かりますか?と聞いてみます👀
そして保険会社さんに普通分娩なので正式名称は経腟分娩です。裂傷度は〇度ですが、保険おりますか?又はお祝い金とか出たりしますか?と聞くと思います。

めんどくさければ2.3000円無駄になってもいいのでと伝えて領収書発行してもらうかですかね🥺
多分保険おりないので、無駄になる気がしますが…

めいめい

会陰切開(2度会陰裂傷or3度会陰裂傷)をしたあとの「会陰縫合術」が手術なので、その手術が保険適用でされていれば、保険会社との契約内容によっては保険がおります。
ただ、その手術を自費で請求するか保険適用にするかは各病院が勝手に決めることができるような制度になっています。
領収書の再発行をお願いしたときに「自費だから保険はおりない」と言われたのであれば、それが全てです。その病院は会陰縫合術を自費で請求しているのだと思います。なので保険はおりません。

はじめてのママリ🔰


保険会社に直接問い合わせたところ、自費だとおりないと言われました!
再発行しなくてよかったですありがとうございます😭