※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝から罪悪感でいっぱいです…園に向かっている途中で登園しぶりが始まり…

朝から罪悪感でいっぱいです…

園に向かっている途中で登園しぶりが始まり、明日休みだから今日は頑張ろうとかポジティブな声かけをしても無理で、じゃあ週末だから上履き取りに行こうと言ってやっと連れて行くことができました。

園についたら「ここまで来れたから、ちょっと頑張ってみよう!早くお迎えくるからね」と言ってまたギャン泣き始まりそのまま先生とバトンタッチしました。

子どもからしたら裏切られた気持ちになりますよね…
でもどうすれば良かったのか未だに正解が分かりません。

前向きな声かけでも納得してくれなかった時はどうしたら良いでしょうか?

コメント

mama

保育士です!
泣いて登園してきた子も、みんな園についてしまえばケロッとしてますよ😊なので心配いりません☺️
どんな声掛けをしたとしても、園まで連れて行けただけで、親のミッションは十分クリアだと思ってます✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    なるべく嘘つくような事は言いたくなかったのですが、もう気持ち切り替えて遊んでくれてると信じます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

行き渋りが激しいので毎日、じゃあ先生にお休みって言いに行こうって言って先生にバトンタッチしてます😂
登園して楽しそうにしてるなら罪悪感も感じる必要ないと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    行ってしまえば楽しく過ごしていると思うので、私も気持ち切り替えます😌
    ありがとうございます😊

    • 1時間前