※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家から保育園の距離について。徒歩10分程度なら送迎しやすい範囲と考え…

家から保育園の距離について。

徒歩10分程度なら送迎しやすい範囲と考えていいでしょうか?
また、距離以外にも送迎のしやすさで見るべきポイントはありますか?

基本、車での送迎はしない予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰mo

徒歩10分だと送迎しやすいと思います。

徒歩と決めているなら他にポイントは無いですが、徒歩なら地下道等を通らない、片道何車線もあるような幹線道路を横断しないのもポイントかと思います。

ままり

送迎しやすいと思います!
送ってから職場に行く時の動線も見るべきかなと思います。
もし電車通勤だとして、家と駅と保育園がバラバラな方向だと時間がかかって大変かなあと思います。

ちちぷぷ

徒歩10分はすこししんどいです。こればかりは住んでいる地域にもよるかもしれません、、
方向ですね。両親共に行きやすい方向にあるか?歩きやすい道か?など!

はじめてのママリ🔰

歩道があるか
車道が狭い(車1台しか通れない)
道路だと徒歩の人いると
危ないなと感じます!
徒歩の方も車を気にしながら
いちいちよけたり
その場に立ち止まっているため
確認したほうがいいかと思います😊

yko

大人の足で10分なら子供が歩き始めると倍ぐらいかかるのを想定しておいた方がいいです!
長男の時、徒歩で登園してましたが、歩き始めると自分で歩きたい!と自己主張が始まり、抱っこ紐やベビーカーで行けなくなりました💦
なので最短ルートではなく歩道があって危なくない道を選んだりで時間が掛かってました💦
月齢があがって自転車も使う、とかなら徒歩10分でも送迎しやすいと思います😊