※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お食事エプロンっていつまで使いますか?幼稚園とかで使うんでしょうか?

お食事エプロンっていつまで使いますか?
幼稚園とかで使うんでしょうか?

コメント

ままり

2歳まで使ってました!

はじめてのママリ🔰

保育園の2歳児クラスまで使ってました!

年少からは幼稚園ですが、使わないです!

はじめてのママリ

幼稚園では使わないです。
年少になるまでに卒業かなと思います!

まろん

幼稚園では使わなかったです。

はじめてのママリ🔰

幼稚園は使ってないです!
でも家だと汚れるの潔癖症の私のストレスになるので使ってます🤣(もうすぐ4歳です)

ママリ

まとめてのお返事になりすみません💦
幼稚園は使わないんですね!
まだまだこぼすので買い足そうかな?と思っていましたがちょっと様子見てみます!汚れるのわたしもストレスです🥺

はじめてのママリ🔰

幼稚園は使わないですね。
だいたい2歳前からのイヤイヤ期で外すというか、つけられやくなる子も多いと聞きました!
うちも、こだわりなかったけど本人が嫌がるまでつけといたほうが汚されなくて楽だなーと思ってて、上の子はまだ家では好んで付けてます🤣
少年化してるのに笑える光景ですが、まだ喋ってたりふざけてるとフォークからウインナーがポロっとかよくあるので、ポッケがナイスキャッチしてくれてます◎
服もケチャップ汚れしなくて助かるし、つけてくれてラッキーです♪

S

家では着替えめんどくさいし下の子にはまだまだエプロンさせてます😂

でも、うちの子の保育園だと、1歳児クラスはみんな使って、2歳児クラスから食べこぼし多い子のみになり、うちの子も春から使わなくなりました💡
2歳児クラスでエプロン使ってるの月齢低い子とか中心かな?とは思うので、だいたいですが3歳なるころには使わなくなるイメージかなと思いますし、幼稚園入る歳の子たちは使わなそうですね🤔