フルタイムや正社員で働かれていてお子様が習い事してるママさん!どんな…
フルタイムや正社員で働かれていて
お子様が習い事してるママさん!
どんなスケジュールで動いていますか?😳
保育園も慣れてきたし
来春くらいから習い事もさせてみたいなー
程度に思っているのですが
習い事してない今でさえ毎日バタバタで
仕事+お子さんの習い事されている方の
生活が謎すぎると思っている今日この頃です🤣
休みの日の決まった時間を
習い事にあててる感じなのでしょうか?
それとも仕事&保育園終わりに?!
参考程度に教えていただけると嬉しいです!
ちなみに今は16時すぎに保育園お迎えで
主に平日1日休みと日曜休みです。
- sora(2歳4ヶ月)
M・W
幼児教室は平日休みが固定であれば平日休み、シフトなら土日など確実に休みの日の午前中にしてました。
ただ習い事の曜日に用事ができたりもあるので振り替え可能な習い事をおすすめします
仕事が17時までなのでスイミングや音楽教室など、年長からはお迎え後平日18時位からに切り替えていきました。
小学生はまあ大丈夫ですが、小さいうちは夕方だと疲れてグダグタな日もあります😅
はじめてのママ🔰
子どもが以上児の時は保育園のお迎え17:15くらいで、そっから急いで帰ってお風呂ご飯して17:55くらいに習い事に行くって感じでした!
休みの日に習い事で早起きとか嫌なので平日の仕事後のみにしてます!
(๑•ω•๑)✧
保育園児、夫は土日休み、私は土曜日出勤ありです。
私が出勤の土曜日に夫に送迎して貰ってます!習い事は時間が決まってるので、決まった時間を習い事にあててます(´•ᾥ•`)
コメント