ʕ•ᴥ•ʔ
食べられるものがあるなら今はそれで良いと思います!
うちも食べられるのものばかりあげてますよ!
個人的には野菜よりタンパク質とか炭水化物の方が大事だと思ってます!
sora
うちもそのくらいの時期から炭水化物とタンパク質は摂ってくれるけど、汁物や野菜は拒否されてました😂
今は好きな野菜は食べてくれるくらいですが、保育園ではどんなものでも完食して帰ってきます😇
まだ言ってもわからない時期なので、そんなに重く受け止めなくてもいいかな〜と思いますよ☺️
息子は気持ち程度に、毎朝まんてんバランス飲んでます!
ままり
2歳までさつまいもとパンしか食べない子がいた話を聞きました。しかし、2歳以降はいろいろ食べるようになったみたいです。
工夫や忍耐はもうじゅうぶんすぎるくらいされてると思いますよ^_^
栄養補給も考えておられてるわけですからじゅうぶんだと思います!
はじめてのママリ🔰
うちの長女、
ほーんとに長い間、白飯と海苔…でした(笑)
ヨーグルト、納豆、豆腐、牛乳はオッケー。
ホットケーキとかも大丈夫だったかな。
幼稚園の体験でカレーだったんですけど、海苔持参しましたよ(笑)
2歳3ヶ月幼稚園デビューしました。
給食やお友達の力ってすごいですねー。
一学期のうちで色々食べられるようになりました。
果物は食べますか?
炭水化物とタンパク質摂れてるようなので、あとはビタミンですね。
いちごとかバナナは嫌いかな?
白米に人参すり下ろしたのを一緒に炊いても食べませんかね?
コメント