※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

我が子の友達について娘の友達の女の子で、ずっと話し続ける女の子がい…

我が子の友達について

娘の友達の女の子で、ずっと話し続ける女の子がいます😂
娘と話してても「◯◯ちゃんママ聞いてー!」と割って入ってくる感じで💦

小学校低学年だとそんなものでしょうか💦

その子のママは優しい雰囲気の方で、仲良くさせてもらってて、そのお友達も悪い子ではなく、娘も大好きなお友達です。

娘と話すのは好きなのですが、
娘以外の子どもとどう話したらいいのかわからず、基本的に子どもはちょっと苦手です🤣
子どもは可愛いなーとは思うのですが、いざ話しかけられるとどうしようかなと笑

皆さんどのように接してられますか?

がんがん話してくるこの場合の接し方も教えてもらえると嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

子供と思わず、タメの人と話す感じで話します(笑)

息子の保育園にお迎え行っても、女の子そういう事あります😂
私のバックにクロミちゃんのミャクミャクついてるんですけど、それを見て結構な確率で色んな女の子に「クロミちゃんだ!どこで買ったのー?」など言われます。
なので、私は「万博だよ。万博以外だとどこで売ってんのかなー?ネットかな?万博行った?」とか友達に話すように話します🤣🤣🤣
案外「行ってないんだよね〜行きたかった」とか普通に話せますよ、女の子。

私も苦手だったんですけど、そういう話し方であまり苦手意識はなくなりました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるべく普通に話しているつもりなんですが、ガンガン話されて、こちらが質問したことにはスルーされるので、一方的に話される事が多くて😂
    相槌も疲れる事が多く、その子によるんですかね🤣
    なるべくタメの人と話す感じを続けてみます👍✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!
    その場合は「ちょ待って待って、私の話聞いて!聞いてる?!」です(笑)

    疲れますよね(笑)
    うちは男の子だけで、女の子ってこんなお喋りなの…しかもちゃんと話さないといけないんだ…(男の子はテキトーに相槌打つのでOK)と思うので、大変だなぁと思います!

    頑張ってください💪🔥

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😭💕

    ほんと疲れます〜😂笑
    知らんがなっていう話も多いので、相槌のバリエーションもあんまりなくて🤣笑
    娘も結構おしゃべりなんですが、質問したことには答えてくれるのでちゃんと会話になるので、一方的に聞かされるのが疲れる原因なのかもしれないです笑

    頑張ります👍✨

    • 1時間前