※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

転職続きで旦那に貯金がないのですが、今の家がストレス過ぎるし子ども…

転職続きで旦那に貯金がないのですが、今の家がストレス過ぎるし子どもを育てるのに不向きなので引っ越したいです😭
引っ越しって最低限どれくらいかかりましたか?
家具は家電(テレビはある)を揃えられたらいいなという感じです🥲いま引っ越すべきではないですかね、、
4月から復職予定(パート)ですが、旦那の職場が遠いのでそこに住むことになりましたと言えばまだ間に合う時期で、それもあって焦っちゃってます🥲
主に私の母との同居の疲れです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もお金かけずに引っ越しをしたくてなるべく敷金礼金がないところで引越し業者も頼まず全部自分たちで荷物運んだりして節約しました!!
私の場合家具や家電は前の家で使っていたものをそのまま持って行ったので新しい家の初期費用のみで125000円ほどで済みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです👏👏👏👏ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

最終的に引っ越すのであれば早めのがいい気がします👀

どちらを取るかですね😣
ストレスのない生活か、引っ越すよりは貯金のできる生活か!
ストレスない方が楽しく過ごせますし、私は早めに引っ越すのを推します☺️

働いてないわけではないので、マイナスになることは無いと思いますし!

冷蔵庫、洗濯機などもメーカー選ばず安いものを買えば費用は抑えれます🥺
どちらにせよ、1度不動産屋さんにどんな物件があるのか聞いてみるといいと思います!親切なとこやと初期費用値切ってくれたりするので!

最近娘と2人で生活するために引っ越しましたが初期費用、家具家電あわせて約40万ほどでした!
3人家族だともう少しかかってくるかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃先払い系だったので、初期費用+来月の家賃+家具家電代です👀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭旦那はお金かかるから今のままでいいと言うんですが、旦那と母の間に挟まれるのも嫌で✋(⌒-⌒; )
    保育園見学とか行ったのに、私の仕事とかどうしようとか色々考えちゃいます💦
    結構かかりますよね👀
    ありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    しんどい中生活する方が色々うまく回らなくなったりするので、限界くる前に動いてくださいね😭

    保育園のことなど考えると悩みますよね😫

    • 1時間前