3歳の男の子のトイレトレーニング中ですが、サイズが小さくて困っています。立ち便器が難しいため、他の方はどう対処しているのか教えてください。
男の子のトイトレについて
3歳トイトレ中ですが、生まれたときから
ほとんどちんちんの大きさが変わっていません😥
そのままだと必ず便器の外に飛んでしまい、
立ちだと勢いがないと足に流れてきてしまいます💦
保育園では立ち便器でできているようですが、
家で立ち用のおまるを用意するのも難しく
私が手で🐘を下向きにしてなんとかできています。
小さめのお子さんの場合、皆さんどうしていますか?
いずれは大きくなると思いますが成長面も心配です😣
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
3さいならまだ全然変わらなくて普通だとおもいます!
小学生にあがったくらいに
すこしだけ成長したかなって感じです!
うちも抑えないと飛んじゃうので
飛ばないように抑えてやるんだよーってパパが教えてました😄
はじめてのママリ🔰
うちも飛んじゃいますよ😭
夫にこれはこの子の🐘さんの問題なのか、座り方の問題なのか?聞いてみたことがあります😂
大人になっても気を抜けば正直あるあるだと言ってましたよ😨
子供には奥に座るんだよ、🐘さん下げてね!ってトイレ行くたび声かけてます。毎回言われるとうざいかなーと思って言わなかったら半分の確率で飛ばしてるので、なんかさすが男の子だなーと思って😅もう毎回言ってます😂
コメント