※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が理由も分からず涙を流すことがあります。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

5歳の息子がたまーにですが、「なんか涙出てきた」と言って目をうるうるさせることがあります。
ただ、本人は涙が出る理由が分からないとしか言いません。
保育園でなにか嫌なことあった?とか悲しいことあったの?とか他にも色々質問投げかけますが、分からないとしか言いません。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
5歳は理由なく泣くことなんてないですよね。

コメント

ゆーりちゃん

赤ちゃんの存在が無意識に不安にかられるからではないでしょうか?
お兄ちゃん妹ちゃんの時も少なからず寂しい思いはしているので思い出すとまた不安なのかもしれません。
大好きで変わらないよ不安になったね、でも大丈夫だよなど安心できる言葉をかけてあげると安心して何か自分の思いを伝えてくれるかもしれません。
解決しますように。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    早速今日の保育園帰宅後、娘は極力夫におまかせし、息子と2人たくさんお話してみました。
    絵本を読んでいると、また目をうるうるさせて涙がツターっと流れ落ちてきて、今まですごく我慢させていたんだなと反省ばかりです。
    時間はかかると思いますが、毎日少しでも向き合う時間を確保していきます。
    ありがとうございました🙇

    • 11月7日
  • ゆーりちゃん

    ゆーりちゃん

    2人の時間を取れたとの事、息子さんも安心する時間だったと思います。
    意識的に増やしてスキンシップや言葉かけで安心させてあげると良いと思います。複雑な感情なので言語化は子供には出来ず漠然と変わってしまうことへの不安があるのかもしれませんね。
    家族で安心して赤ちゃんを迎えられますように☆

    • 11月7日