小学生でも一人歩きさせてない方いますか?何年生まで送迎されていたorす…
小学生でも一人歩きさせてない方いますか?
何年生まで送迎されていたorするつもりですか?
治安悪い地域ではないですが誘拐など怖くて学校も習い事も送り迎えしたいと思っています。建物の前まで送っていってらっしゃいぐらいなら大丈夫かな、でもわたしが小学生の時にそれで危険な目にあったことあるのでそれも少し怖いです。
近所のママ友に聞いたら送迎するつもりだし、さらにGPSも持たせると言っていました。送迎前提でGPS用意するつもりなかったけどあった方がいいでしょうか。
一部だけでもアドバイスあればお願いします🥺
- わんわん(4歳3ヶ月, 6歳)
まろん
我が子は特性もあるので、徒歩ですが送迎しています。事情があれば車での送迎も可能です(基本的に校内への乗り入れは禁止です)
携帯は許可制ですが、登下校中に携帯をしている子は多いです。学校では担任が預かる仕組みになっています。
はじめてのママリ🔰
送迎はずっとする予定です。
治安も特に悪くもないですがただただ
何があるか分からないので。
携帯も持たせてます!
はじめてのママリ🔰
登校班もあるのに小6になっても親が付いてくる家庭があり、流石に過保護すぎて引きました…
男子でひとりっ子家庭です。
我が家は基本送迎しないです(小学生〜中学生の子がいます)
親がずっと送迎だと危険察知能力も下がりそうだし治安云々以外にも横断歩道等、道を歩くときに左右確認など気をつけないといけない事が身につかないと思います。
中学生になれば自転車通学もあるし自力も妨げるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
私も自分が嫌な思いしたことあるので一人ではさせないです。友達と登下校、できないなら送迎してます。
コメント