※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

投資するか、3年後購入する家の頭金にするか…現在生活防衛費300万の…

投資するか、3年後購入する家の頭金にするか…

現在生活防衛費300万の他に
余剰金が1,000万あります。

投資に回した方がいいかと思いつつ、今買っている投資信託の銘柄が全てあがっていて、タイミングが難しいです。

現在旦那の一馬力ですが、毎月15万を投資関係に回しており、現金貯金は全くしてません。(子どもの手当などは別)

このまま1,000万を寝かしておくのはもったいないでしょうか?
高値ですが、投資信託にまわしていった方がいいのか…。

家の頭金にするという考えは今はあまりメジャーではないのでしょうか?


コメント

ママリ

こんなに貯金できてるのに更に増やそうとのお考え、尊敬でしかないです✨

他で毎月投資しているなら私は置いておきます!

ままり

私は少しでも早く借金返済したいタイプなので、3年後に解約になるように宝くじ付き定期預金とか少しでも増えるもので置いておきます。

今NISA上がりすぎで、3年後はどうなってるか分からないので投資は怖いですね💦

借金気にならないようでしたら、すぐにでもNISAに回して20年以上の長期運用にしたほうが将来は増えると思います😊

はじめてのママリ🔰

私も色々投資はやっていますが、無心で毎月積立しているので、私なら普通に積立します!
うちも毎月夫婦で20万NISA積立してますが、そもそも天井じゃないか…?と言われてからもう2~3年経過してまだ伸びているので、正直素人に天井を判断するのは難しいので、そうなると無心で毎月積立!が1番良いのかな?と思っています😌

ママリ

私なら定期預金、クラファン(12ヶ月、24ヶ月など案件により違います)と分散します!
口座に眠らせるよりは増えますし、満期をいつにするか考えてやれば3年後の頭金にも使えますしね😊

はじめてのママリ🔰

私なら投資に入れます。
株高だとかバフェットも株手放しているとか言われていた去年末くらいから始めて増えているのでやってて良かったと思っています。