はじめてのママリ🔰
遺伝しやすいとは言いますよね!
でも私の両親は視力いいですが、私と妹は悪いです😂携帯の使いすぎたと思うので最近は環境で視力悪くなることが多いですよね。
はじめてのママリ🔰
近視は遺伝よりも生活習慣な気がします。乱視は遺伝する事が多いんじゃないですかね?💦
はじめてのままり
周り見てると遺伝かなと思います👀
うちは両親も妹も全員目が悪くてメガネかコンタクトで、旦那の家族は全員目がいいです。
義兄①は奥さんも裸眼で子2人も裸眼、
義兄②は奥さんがメガネで甥っ子は小学生からメガネです。
旦那はゲームばっかりしてたそうですが視力1.5あります…。
上司👓の娘さんも早くから👓だそうです。
私は妊娠中なので、産まれてくる子は旦那に似てほしいなーと思ってます🥲
ママリ
私も遺伝しやすいと聞いています。
それと先日なにかの記事で喫煙者が近くにいると近視になりやすい、横になって画面を見ていると乱視が強くなりやすい…といった環境からの影響について読みました。
遺伝がベースでありつつ環境でも変わると認識しています。
はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます✨️
私自身眼鏡に憧れて小学生の頃目を悪くしようと必死になってましたが今でも視力下がらず、、笑
遺伝なのかな~とパッとでた疑問でした。
はじめてのママリ
眼科医です!
遺伝と環境要因どっちもあります!
最近の世界的な近視の増加は環境要因が大きいです。
スマホ、タブレットの普及と外遊び時間の低下が原因と言われています。
日本でも特に都心部は、幼い頃から勉強漬けの子も多く、近視率が高いです。最初目が良くても小学校高学年になるにつれて悪くなっていく子もたくさんいます。
最近は近視抑制治療がトレンドになっていて、コンタクトだったり眼鏡だったり、目薬だったり色々あるのでお子さんの目が悪くなってきたら早めに眼科に行くのをおすすめします。
コメント