※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のもの誰が選んでますか?今月3歳になる息子なんですが、息子の身の…

子供のもの誰が選んでますか?

今月3歳になる息子なんですが、息子の身の回り(服や靴、カバンなど)完全に私の趣味で選んでます、、、。
園ではお子さんが選んでるもしくはお子さんの好きなものを選んでる方が多いので完全に私のエゴだよな、、と罪悪感はありつつも幸いに我が家の息子はカバンや靴、服にそんなに関心がないのでそれをいい事に私の趣味で仕上げてます。
靴下や肌着、家のおもちゃはトーマスやアンパンマン、トミカなど息子の好きなもので溢れており、そこら辺は息子の好きな物で揃えてはいるのですが、、👶
もちろんカバンや服どれがいい?と聞けば好きなものを教えてくれますが、聞かずに私が勝手に選んだものも可愛いと使ってくれるので嫌だと言われるまでは選んじゃおうかな、、とは思ってるのですが、皆様はどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完全に私です!

うちの子3人いますが
お洋服など私が選んで文句言ってきたことないです。
色どれにする?とか
喜びそうなものは選びます。
これとこれならどっちがいい?とかは
聞くことあります!

個人的に昔からキャラものは
着せたくないので普段着はとくに
私がチョイスしてます。
キャラものはパジャマとか
靴下、ハンカチとか見えないところなら
ありって感じにしてて😂

義母がキャラもののトレーナー勝手に
買ってきたときは震えました🫨

はじめてのママリ🔰

私好みでしてました!
保育園用のズボンやコップもピンクがあります笑

4歳の今は、保育園が楽しくなくなったみたいで、好きなものだと元気がでるかなと思って好きなものもたまに買っています。

乗り物や恐竜はお友達と被ることも多いので、子どもが気にしないならお母さんセレクトで良いと思っています✨

こだわりがなくてラッキーと思っています笑

𓆉‎

上の子は私が今も選んでます😆いまの所嫌がってないです!
下の子は…最近自分でコッチ!など選ぶようになりました😅
女の子だからなのかな…?と思いながらも、成長してるなぁ…と感じながらも毎朝、これイヤー!ってプンスカされてますけどね😭

咲や

子供が好きそうな物を私が探して、私が選んでいます
小学生長男のリュックなんて、この中から好きな色選んで、ぐらいしか聞かないです🤣

ママリ

小さいうちは子供が好きなものを考慮しつつ私が選んでました。
好みがでてきたら2択くらいに絞ってから選んでもらってました。
そうなったのは、子供が自分で決めることで主体的な生き方が身につくとどこかで見たからです。
自己主張が始まる3.4歳頃から意識するといいらしいです✨