※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

義実家で同居(家の引渡しまでの半年間だけ)の場合、生活費をどのくらい…

義実家で同居(家の引渡しまでの半年間だけ)の場合、生活費をどのくらい入れるのが妥当なのでしょうか。
家族構成は夫、私、子供(0歳)の3人です。
義実家は一軒家で、家賃、光熱費、食費込で8万程度で考えています。
食費は土日などは自分たちで支払うことになるかと思います。
オムツやミルクなど、子どもの物も自分たちで支払います。
8万円は妥当なのか、、ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

地域や義両親が働いているのか、自分たちが共働きなのかにもよるかと思います。

はじめてのママリ🔰

私の実家で同居させてもらってた時は
最初6万だけ払ってました!
(家賃、光熱費、食費込み)
光熱費高すぎるーって母に言われ1年ほど8万払ってた時もありました(3年同居してました)

たぶん8万円でも格安だけど
義実家がokとしてくれてるならそれでいいと思います👌
半年だけだと思いますが同居はほんとに貯金できますよ笑