※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園への登園時、園の指定体操服を着ない・嫌がる子への対応で皆様の…

幼稚園への登園時、園の指定体操服を着ない・嫌がる子への対応で皆様のお知恵をお借りしたいです。

感覚過敏とかそういうことではなく、イヤイヤ期・自分が着たいものを着たい・気分が乗れば着るって感じです。

最近幼稚園に行き始めたのですが、これまで、

・好きなトレーナーの下に着る
・新しい服の下に着る
・見せたことない相手(ばあば)が「これカッコイイ!着て見せて!どうやって着るの?」、「上手に着れるところ見たい!」と気持ちを乗せて着てもらう

ということはしましたが、万策尽きてきました😭

「幼稚園行くから着よう」みたいなのは効果ないです。

幼稚園自体は素直に行くし、教室前のバイバイだけ泣いてしまいますが、すぐ泣き止んで過ごしているようです。

皆様のお子さまはすんなり着てくれるものですか?
うちと同じような方は、どういう声かけをして着せていますか?

コメント

ママリ

お子さんに好きなワッペン選んでもらって体操服に着けたりはどうですか??🤗

うちは幼稚園の制服を嫌がるってことはなかったですが、制服姿をめっちゃかわいいかわいい似合うよって褒めて写真撮ってたのでその効果かな?と思ってます🫶

  • ママリ

    ママリ

    あー!ワッペン!なるほど!!!
    名札つけるみたいにつけるのいいかもですね😳😳

    写真撮りまくるのも照れて喜ぶかもです🙂‍↕️
    ありがとうございます!!

    • 9時間前