※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

夜遅いですが、質問です。手術を経験された方などいましたらお聞きしま…



夜遅いですが、質問です。
手術を経験された方などいましたらお聞きします。
術後の痛みと傷跡保護テープの継続について、少し質問があります。

以前もママリで少し質問しましたが、
この度、子宮筋腫を摘出する手術を受けました。

当初は腹腔鏡手術のみを予定しておりましたが、
筋腫の大きさや子宮奥斜側の取り出しにくい位置が原因で、安全を考慮した結果、切開も伴う形となりました。
特に、切開と摘出時に使用された開創器の影響でしょうか、術後に切開部位の傷が非常に強く痛む上に、
予想以上に大きな傷跡(恥骨あたり陰部の上あたり)が残ってしまい、正直、気持ちが沈んでいます。

手術から2週間が経過しましたが、
この痛みの強い傷跡から衣服との摩擦や感染が懸念され、通常はテープを剥がす時期と承知しつつも、
現在も医療用保護テープを貼り続けております。

(保護テープを貼付した写真も添付いたしました。
摘出切開の傷跡とおへその傷跡を保護しています。)


Q
切開を伴う手術後、皆様は傷跡保護テープをいつ頃まで継続して貼られていましたか?
傷跡がまだ痛む場合、2週間を過ぎてもテープを貼り続けることは、傷跡を綺麗に治す上でやはり効果的なのでしょうか?
写真のテープの貼り方について、綺麗に貼れていますかね?💦



また、術後の痛みについて、切実に申し上げたいこと
、術後、痛み止めが早く効力を失ってしまうとは想定しておらず、最初は本当にビビりました。
特に術後当日から二日目あたりに、次の痛み止め服用時間よりも早い段階で効果が切れ、痛みが出てしまい、摘出の切開部痛かったです。
痛っ💦痛い💦いたーい、と思わず言ってしまい…
あまりの痛さに、我慢しきれずにナースコールをして、すぐに痛み止めを追加していただいたという経緯がございます。
(術中、開創器で広げ子宮も切開し傷跡深いからなのか、1日目その時、陰部位置かなり近いため、陰部にも痛み響いてきてました😵)

Q
手術をご経験された方、痛み止めが早く切れてしまったご経験や、「私も最初、あの痛みに驚いた」といったことありましたか?
痛みが強い時にナースコールで追加の痛み止めをお願いするなど、どのように乗り越えられましたか?
「この時が一番辛かった」と感じられた痛みのピークの時期とかいつでしたか?


皆様からの貴重なご体験談や、傷跡ケア、痛みのことなど回答をお待ちしております。


写真付き 写真フィルター 写真あり
閲覧注意

コメント

はじめてのママリ🔰

卵巣腫瘍で腹腔鏡手術をしましたが、腫瘍が大きく臍の穴を更に切って腫瘍取り出しました。

傷テープは入院中に先生が取っていいよって言って取ってから一度も貼ってないです。
ちなみに妊娠中の手術だったのもあり傷跡黒ずんで残ってて中々ショックです💦
傷の痛み自体あまりなかったので参考にならないかもしれないです😭

術後は私もめちゃくちゃ痛くて痛み止め点滴の追加と筋肉注射の痛み止め貰ってました😂
何回も痛いです😭って看護師さん達に泣きついてました!笑
手術後目覚めてから夜中の間ピークでした…お腹は痛いし、全身麻酔だったのでたんが絡んで呼吸はしにくいし寝返りは打てないしでかなりしんどい1晩でした…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    丁寧な回答ありがとうございます💦
    写真載せててすみません💦
    (傷跡隠してますが、痛々しく見えてたらすみません😣)

    お臍の穴さらに切って腫瘍摘出されたのですね🤔
    大変でしたよね💦
    術後の痛みもかなりあったかと思います😵

    そうなのですね🤔
    取っていいと言われてから外してたのですね!
    黒ずんでしまうのショックですよね😵

    術後痛いですよね💦
    痛み止め追加急いで看護師さんに泣きついたの分かります💦
    麻酔切れて、その後の痛み止めも薄れてきた夜中あたりめっちゃ痛み来る時間ありましたよね😵
    腹腔鏡のガスで肩も鈍い痛みあり、大変でしたよね😵
    寝返り打てないの分かります😵

    お臍が痛い、ってなってたのですが、
    陰部の上の摘出用切開部も痛い💦、ってなってて、しんどかったです😵

    • 5時間前