
コメント

退会ユーザー
買ってもいません!なにかで代用できませんか?💓

しろくろ
おくるみなどで代用可能です。
産後に必要だと思ったときに
買ったほうがいいかなと思います!
すぐには使わないと思います!
-
aya
確かに授乳もしていないのでどんな感じかも分かりませんもんね٩( ᐛ )وありがとうございます( ´ ▽ ` )
- 6月22日

退会ユーザー
私は産まれる前に用意しましたが
上の子達の時は母乳だったので
個室じゃない授乳室の時とか役立ちました!
末っ子は完ミなので
ほとんど使ってないですが
ベビーカー乗せる時にかけてあげてます
-
aya
実家によく行くので、隠したいと思い質問させてもらいました٩( ᐛ )و
ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 6月22日

htm0924
使う回数は少なかったです。
基本、授乳室があるような場所しか行かなかったので^_^
ただ児童館などに行くなら場所によって、授乳室がないところもありますしやはり少し遠出をする時や義実家などでは使いました!
私は何も考えずに普通の綿?という感じで少し厚手のものを購入しました。
ケープの中は、サウナ状態になるので厚手ぽい生地はオススメしません。
うちの子は、汗だくになり苦しいのかケープ嫌いになりました。
特に夏は注意です。
なので、ケープの素材や通気性などを見て購入することをオススメします!
-
aya
義実家によく行くので、ケープほしくて質問させてもらいました٩( ᐛ )و
確かに素材は大切ですよね!!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 6月22日

ゅぅちゃん
完母で育ててます。
ケープものすごく役に立ってます。
おっぱいが出ることが分かってからの
購入でいいと思います。
私もお宮参りの後に
外出先でおっぱいでぐぜったら..
と思いそのタイミングで
購入しました。
ゆるーいお洋服の時なんかは
使わずに子供に洋服を
被せちゃいますけど
それでもお腹が見えそうな時は
ケープ被って授乳してます。
-
aya
ご回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )
ケープは360度布があるやつですか??
前掛けみたいなやつだと横から見えそうで嫌だなと、、
妊娠してから、旦那以外の男性が過剰に気持ち悪くなってしまって。。- 6月22日

きなこ
買いましたがまだ一度しか使ってません。
短めのだからかすごく使いにくいしめんどくさくなってしまい😅
タオルやカーディガンなどでも代用がききました。
-
aya
短いと使いにくいんですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ご回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )❤️- 6月22日

さち♡
買ってません!
おくるみで代用可能ですし、授乳室がある場所にお出かけすることが多かったので☺️
うちは混合だったので、授乳室がない場所や義実家等ではミルクにしていました!
-
aya
私も混合のつもりなので、義実家ではミルクのみという手もありですね( ´ ▽ ` )
ありがとうございます❤️- 6月22日

りりぽん
母乳出るとは限らないんで産んでからの方が良いかと思います😄私も出産前に授乳グッズ色々と用意したのに結局母乳出なくて無駄になりました〜🌀
-
aya
確かに生まれてみないとわからないですもんね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾生まれてから購入したいと思います( ´ ▽ ` )ありがとうございます( ´ ▽ ` )
- 6月22日

ウルトラの母
生まれてからでも遅くないかと思いますよ♡
私は完全母乳で育ててますが、(ひとり目も完全母乳)結局新生児の頃って外出あまりできないしで使用しませんでした。
私の場合ですのでご参考程度に…(_ _)♡
-
aya
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
確かに母乳出るかもわからないので、生まれてからにします❤️
ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 6月22日
aya
布があれば問題ないですもんね(ᵔᴥᵔ)ありがとうございます( ´ ▽ ` )